IBM Cloud Docs
使用するための Block Storage for VPC データ・ボリュームのセットアップ (Linux)

使用するための Block Storage for VPC データ・ボリュームのセットアップ (Linux)

IBM® Cloud Block Storage for Virtual Private Cloud ボリュームをファイル・システムとして使用する場合は、ボリュームをパーティション化し、フォーマットしてから、ファイル・システムとしてマウントする必要があります。 この操作は、 Block Storage for VPC ボリュームを作成してインスタンスに接続した後で実行できます。

インスタンスに接続 してから、以下の手順に従って、 Linux® システム上の Block Storage ・ボリュームを使用します。

ステップ 1-すべてのストレージ・ボリュームのリスト表示

以下のコマンドを実行して、インスタンスからすべての Block Storage for VPC ボリュームをリストします。

lsblk

出力は、以下の例のようになります。

NAME    MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
vda    202:0    0  100G  0 disk
├─vda1 202:1    0  256M  0 part /boot
└─vda2 202:2    0 99.8G  0 part /
vdb    202:32   0  100G  0 disk

ボリューム vdb は、ブロック・ストレージ・データ・ボリュームです。

ステップ 2-ボリュームの区画化

  1. 次のコマンドを実行して、ボリュームをパーティション化します。

    fdisk /dev/vdb
    
  2. 新規パーティションの場合は n コマンド、1 次パーティションの場合は p を入力します。

    Partition type:
       p   primary (0 primary, 0 extended, 4 free)
       e   extended
    Select (default p): p
    
  3. プロンプトに入力して、パーティションの最初のシリンダー番号と最後のシリンダー番号を定義します。 最初のシリンダー番号にはデフォルト値を使用できます。 最後のシリンダーについては、最後のセクターに絶対値を定義するか、開始セクターに相対値を定義することができます。 相対値を定義するには、+ 記号を使用し、その後に区画サイズを指定します。 サイズは、キビバイト (K)、メビバイト (M)、ギビバイト (G)、テビバイト (T)、またはペビバイト (P) で指定できます。 例えば、区画サイズを 100 GiBに設定するには、 +100Gと入力します。

  4. パーティションが作成されたら、 w コマンドを実行して、パーティション・テーブルに対する変更を保存します。 システムを再始動して、新しく作成された区画を確認します。

ステップ 3-ボリューム区画のフォーマット

/sbin/mkfs -t ext4 /dev/vdb1

区画のサイズを確認するには、次のコマンドを実行します。

fdisk -s /dev/vdb1

ステップ 4-ファイル・システム・テーブルの更新

/etc/fstabを更新します。

fstab /dev/vdb1
disk_partition=/dev/vdb1
 uuid=$(blkid -sUUID -ovalue $disk_partition)
 mount_point=$mount_parent/$uuid
 echo "UUID=$uuid $mount_point ext4 defaults,relatime 0 0" >> /etc/fstab

ステップ 5-ディレクトリーの作成

mkdir /myvolumedir
mount /dev/vdb1 /myvolumedir

ステップ 6-ボリュームをファイル・システムとしてマウントする

mount /dev/vdb1 /myvolumedir

ステップ 7-新規ファイル・システムへのアクセス

新規ファイル・システムを表示するには、以下のコマンドを実行します。

df -k

このコマンドは、以下の例のような出力を生成します。

file system     1K-blocks    Used Available Use% Mounted on
udev             4075344       0   4075344   0% /dev
tmpfs             816936    8844    808092   2% /run
/dev/vda2     101330012 1261048 100052580   2% /
tmpfs            4084664       0   4084664   0% /dev/shm
tmpfs               5120       0      5120   0% /run/lock
tmpfs            4084664       0   4084664   0% /sys/fs/cgroup
/dev/vda1        245679   64360    168212  28% /boot
tmpfs             817040       0    817040   0% /run/user/0
/dev/vdb1      103081248   61176  97777192   1% /myvolumedir

新規ファイル・システム内のディレクトリーに移動し、ファイルを作成します。

cd /myvolumedir
touch myvolumefile1