IBM Cloud Docs
オンプレミスのvCenter環境からサービスとしての VCFへのワークロードの移行

オンプレミスのvCenter環境からサービスとしての VCFへのワークロードの移行

VMwareCloud Director Availability(VCDA)を使用すると、オンプレミス環境およびVMware Cloud Foundation for Classic環境からIBM Cloud® for VMware Cloud Foundation as a Serviceに vCenter仮想マシン(VM)ワークロードを移行できます。 次のビデオでは、自己管理型のvCenter環境からvAppおよび仮想マシン(VM)のワークロードをVMware Cloud Foundation (VCF) as a Serviceに移行する方法を紹介します。

チュートリアル、ソリューション・アーキテクチャー、ソリューション・ガイド、ビデオ、ダイアグラムなどの一部の資料では、引き続き古いオファリング名が使用されている可能性がありますが、これらに限定されるものではありません。 この情報は、将来のリリースで新しいオファリング名に徐々に更新される予定です。

目標

このチュートリアルでは、セルフマネージド「vCenter環境にVCDAオンプレミスアプライアンスをインストールし、「サービスとしての VCFVCDAインストールでパブリックまたはプライベートエンドポイントを構成し、「vCenterワークロードを「サービスとしての VCF」に移行する方法を学びます。

開始前に

VCDA サービスは、オプションで無料で サービスとしての VCF Cloud Director サイトの注文に含まれます。

このチュートリアルでは、以下が必要です。

セルフマネジメントvCenterにVCDAオンプレミスアプライアンスをインストールする

パブリックまたはプライベートのエンドポイントを構成する前に、オンプレミスの VCDA をセルフマネージドvCenter にインストールする必要があります。

以下のステップは、検証済みプロセスの概要を示しています。 多くの異なる構成が機能します。

  1. VMwareCloud Director Availability オンプレミス アプライアンス'.ovaファイルを、セルフ マネージドvCenter にネットワーク接続されているサーバーにダウンロードします。

    1. ログインからVMwareまで、ブロードコムまたは無料アカウントを作成してください。
    2. ドライバーとツールタブをクリックします。
    3. VMware Cloud Director Availability オンプレミス アプライアンスをダウンロードしてください。

    VMware Cloud Director Availability オンプレミス アプライアンスでは、資格は必要ありません。

  2. VMware vCenter Server にログインし、クラスター名にナビゲートします。

  3. クラスター名を右クリックし、 「OVF テンプレートのデプロイ ...」 をクリックします。

  4. 「OVF テンプレートのデプロイ」 ウィンドウで、以下の構成を実行します。 各タブの構成が完了したら、 「次へ」 をクリックして次のタブに移動します。

    1. 「OVF テンプレートの選択 (Select an OVF template)」 タブで、以下の構成を実行します。
      • 「ローカル・ファイル」 を選択します。
      • .ovf ファイルを選択し、 「ファイルのアップロード」 をクリックします。
    2. 「名前とフォルダーの選択 (Select a name and folder)」 タブの以下の構成を完了します。
      • インストールに固有の名前を入力します。 VCDA の識別に役立つ VM 名を使用することをお勧めします。
      • VM のデフォルト・フォルダーを選択します。
    3. 「コンピュート・リソースの選択 (Select a compute resource)」 タブで、以下の構成を実行します。
      • 宛先コンピュート・リソースを選択します。 VCDA オンプレミス アプライアンスは、vCenterServer がインストールされている同じクラスタまたはコンピュート リソースにインストールすることを推奨します。
    4. 「詳細の確認 (Review details)」 タブで、すべての構成の詳細を確認します。
    5. 「ご使用条件」 タブで、ご使用条件を確認して同意します。
    6. 「構成」 タブで、 「オンプレミスから Cloud Director Replication Appliance へ」 を選択します。
    7. 「ストレージの選択 (Select storage)」 タブで、以下の構成を実行します。
      • シン・プロビジョニングのドロップダウン・メニューで 「仮想マシンの暗号化」 および 「データ・ストアのデフォルト」 を選択します。
      • 表から管理共有オプションまたはワークロード共有データ・ストア・オプションを選択します。 vCenter Server がインストールされているのと同じストレージを使用することをお勧めします。
    8. 「ネットワークの選択」 タブで、管理ネットワークを選択します。 管理ネットワークは、 vCenter Server VM と同じネットワークです。
    9. 「テンプレートのカスタマイズ」 タブで、以下の構成を実行します。
      • 「ルート・パスワード」 には、オンプレミス VCDA アプライアンスへの最初のログインに使用されるルート・パスワードを設定します。
      • 「SSH を有効にする」 を選択します。
      • 「NTP サーバー」 には、 vCenter サーバーからの AD/DNS IP アドレスを入力します。
      • 「ホスト名」 に、任意の有効なホスト名を入力します。
      • 「アドレス」 に、 vCenter Server からのインスタンス管理用のポータブル・サブネットの下にあるサービス TO uplink3 を入力します。
      • 「ゲートウェイ」 に、サービス宛先の uplink1 仮想 IP アドレスを入力します。
      • 「MTU (バイト)」 には、最大伝送単位をバイト単位で入力します。
      • 「DNS サーバー」 に、 vCenter Server からの AD/DNS IP アドレスを入力します。
      • 「ドメインの検索」 に、 vCenter サーバーのルート・ドメインを入力します。
    10. Ready to complete タブで、選択内容を確認し、FINISH をクリックします。

    VMware vCenter サーバーへの VCDA オンプレミス・デプロイメントが開始されます。 デプロイメントが完了すると、作成した新規フォルダーが vCenter サーバー・クラスターの下で使用可能になります。

  5. インストール・フォルダーから VM にナビゲートし、 「電源オン」 アイコンをクリックします。

  6. VM の電源がオンになったら、新しくインストールした VCDA IP アドレスにナビゲートします。

VCDA を使用したエンドポイントの構成

このステップでは、 「VCDA を使用したパブリック・エンドポイントの構成」 ステップまたは VCDA を使用したプライベート・エンドポイントの構成 ステップのいずれかを使用します。

プライベート・ネットワーキング・エンドポイントはよりセキュアであり、パブリック・エンドポイントよりも一貫性のあるパフォーマンスを提供します。 プライベート・エンドポイントには月単位のコストがかかり、パブリック・エンドポイントが注文に含まれます。

VCDA を使用したパブリック・エンドポイントの構成

  1. VCDA の IP アドレスから、VCDA オンプレミス・アプライアンスのインストール時に指定したルート・パスワードを使用してログインします。 パスワードを変更するよう求められます。
  2. 「はじめに」 タブで、 「初期セットアップ・ウィザードの実行」 をクリックします。
  3. 「初期セットアップ」 ウィンドウで、以下の構成を行います。
    1. 「ルックアップ・サービス」 タブで、以下の構成を実行します。 構成が完了したら、 「次へ」 をクリックしてから、 「ACCEPT」 をクリックして構成を受け入れます。

      • Lookup Service Address には、vCenter ServerのvCenter/PSCのFQDN(Fully Qualified Domain Names)を入力します。
      • 「SSO 管理ユーザー名 (SSO Admin Username)」 に、 vCenter Server の vCenter のユーザー名を入力します。
      • 「パスワード」 に、 vCenter Server の vCenter のパスワードを入力します。
    2. 「サイトの詳細」 タブで、以下の構成を行います。

      • 「サイト名」 に、インストール済み環境の固有の名前を入力します。
    3. 「クラウド・サービスの詳細」 タブで、以下の構成を実行します。 構成が完了したら、 「次へ」 をクリックしてから、 「ACCEPT」 をクリックして構成を受け入れます。

      • 「パブリック・サービス・エンドポイント・アドレス」 に、 サービスとしての VCF サイトの 「インスタンス・エンドポイント」 タブからパブリック複製エンドポイント URL を入力します。 詳しくは VCDAの詳細を見る をご覧ください。
      • 「組織管理者」 に、ローカルの組織管理者ユーザー資格情報を入力します。 VMware Cloud Director for サービスとしての VCFで資格情報を作成する必要があります。 ローカルの VMware Cloud Director 管理者アカウントを使用する必要があります。 IAM SSO 資格情報はサポートされていません。

      admin ユーザー ID を使用する場合は、組織 ID を含める必要があります。 例えば、admin@8db98de2-7735-41f1-a487-64fcaefde250 です。

      • 「組織パスワード」 に、組織管理者のパスワードを入力します。
    4. Ready To Complete タブで設定を確認し、Finish をクリックする。

VCDA を使用したプライベート・エンドポイントの構成

  1. オンプレミスの VCDA コンソールにログインします。
  2. 「設定」 をクリックします。 次に、 「ネットワーク」 セクションを展開し、 「静的ルート」 をクリックします。
  3. 「追加」 をクリックし、新しい静的経路を追加して、プライベート・エンドポイント CSE IP アドレスのサブネットを VCDA IP アドレスにルーティングします。
  4. 「はじめに」 タブで、 「初期セットアップ・ウィザードの実行」 をクリックします。
  5. 「初期セットアップ」 ウィンドウで、以下の構成を行います。
    1. 「ルックアップ・サービス」 タブで、以下の構成を実行します。 構成が完了したら、 「次へ」 をクリックしてから、 「ACCEPT」 をクリックして構成を受け入れます。
      • Lookup Service Address には、vCenter ServerのvCenter/PSCのFQDN(Fully Qualified Domain Names)を入力します。
      • 「SSO 管理ユーザー名 (SSO Admin Username)」 に、 vCenter Server の vCenter のユーザー名を入力します。
      • 「パスワード」 に、 vCenter Server の vCenter のパスワードを入力します。
    2. 「サイトの詳細」 タブで、以下の構成を行います。
      • 「サイト名」 に、インストール済み環境の固有の名前を入力します。
    3. 「クラウド・サービスの詳細」 タブで、以下の構成を実行します。 構成が完了したら、 「次へ」 をクリックしてから、 「ACCEPT」 をクリックして構成を受け入れます。
      • 「パブリック・サービス・エンドポイント・アドレス」 に、 サービスとしての VCF サイトの 「インスタンス・エンドポイント」 タブからパブリック複製エンドポイント URL を入力します。 詳しくは VCDAの詳細を見る をご覧ください。
      • 「組織管理者」 に、ローカルの組織管理者ユーザー資格情報を入力します。 VMware Cloud Director for サービスとしての VCFで資格情報を作成する必要があります。 ローカルの VMware Cloud Director 管理者アカウントを使用する必要があります。 IAM SSO 資格情報はサポートされていません。
      • 「組織パスワード」 に、組織管理者のパスワードを入力します。
    4. Ready To Complete タブで設定を確認し、Finish をクリックする。

VMware vCenter ワークロードを サービスとしての VCF にマイグレーションします。

パブリック接続またはプライベート接続を有効にした後、VM を サービスとしての VCFにマイグレーションします。

vCenter サーバーから VM の電源がオンになっていることを確認します。

  1. VMware コンソールで、 「その他」 ドロップダウン・メニューをクリックして、マイグレーションする VCDA インスタンスを選択します。

  2. VCDA コンソールで、 「着信複製」 をクリックします。

  3. 「すべてのアクション」>「新規マイグレーション」 をクリックします。

  4. 「新規着信マイグレーション」 ウィンドウで以下のオプションを選択します。

    • 「ソース VM」 で、 「ソース・サイト」 ドロップダウンからマイグレーションする VM を選択し、 「次へ」 をクリックします。
    • 「宛先 VDC およびストレージ・ポリシー (Destination VDC and Storage policy)」 で、VM のマイグレーション先のターゲット VDC を選択し、 「次へ」 をクリックします。
    • Settings(設定)」はデフォルトのままにして、「NEXT(次へ)」をクリックします。
    • 「完了する準備ができました」 の設定を確認し、 「終了」 をクリックします。

    ソース VM が構成され、Cloud Director サイトに同期されます。 「最終変更日時」 列が 「同期中」 から複製の日時に移動すると、複製が完了します。

  5. 複製が完了したら、新しく複製された VM が選択されていることを確認し、 「すべてのアクション」>「マイグレーション」 をクリックしてマイグレーションを開始します。

  6. 「マイグレーション」 ウィンドウから以下のオプションを選択します。

    • 「マイグレーション設定 (Migrate Settings)」 では、デフォルト・オプションを保持し、 「次へ」 をクリックします。
    • 「完了する準備ができました」 の設定を確認し、 「終了」 をクリックします。

    VCDA サービスは、ソース VM から宛先 VM にランタイム・データをコピーします。 複製が完了すると、マイグレーションされた VM は Cloud Director サイトで電源オンになり、 vCenter Server インスタンスで電源オフになります。 「リカバリー状態」 列が 「開始されていません」 から *「フェイルオーバー」*に移行すると、マイグレーションが完了します。

  7. マイグレーションを検証するには、宛先仮想データ・センター名をクリックします。 「コンピュート」>「仮想マシン」 をクリックして、VM を表示します。

  8. マイグレーションが完了したら、フェイルオーバー・マイグレーションを削除します。 「すべてのアクション」>「複製の削除」 をクリックします。

マイグレーション・メタデータが削除されます。 複製を削除しても、ソース VM や宛先 VM は削除されません。

既知の問題および回避策

「着信複製」 テーブルから、マイグレーションされた VM は同期を開始せず、同期は 0% のままになります。

VCDA アプライアンスが ESXi ホストに到達できません。 割り当てられたサービスが “vSphere Replication" および “vSphere Replication NFC" である VMkernel アダプタがない場合、VCDA は管理 VMkernel アダプタを使用します。 使用される VMkernal アダプターの場合、VCDA は複製のために ESXi ホスト上のこの IP アドレスに到達する必要があります。

解決するには、VCDA アプライアンスに静的ルートを追加します。

  1. オンプレミス VCDA コンソールにログインします。
  2. 「設定」 をクリックして、 「ネットワーク」 を展開します。 静的ルートをクリックします。
  3. 新しいスタティックルートを追加するには、ADD をクリックします。 宛先およびゲートウェイには、 vCenter サーバー・インスタンスのホストおよび仮想サーバー・インスタンスのプライマリー・サブネットを使用します。
  4. 「APPLY」 をクリックすると、VM が同期します。