IBM Cloud Docs
Red Hat OpenShift on IBM Cloud クラスタに OpenShift Virtualization Operator をインストールする

Red Hat OpenShift on IBM Cloud クラスタに OpenShift Virtualization Operator をインストールする

Virtual Private Cloud 4.17 その後 Red Hat CoreOS のみ ベアメタルワーカーノードのみ

OpenShift Virtualization Operator を使用して、コンテナ・ワークロードと一緒に仮想マシン・ワークロードを管理できます。

OpenShift Virtualization Operatorは、 Kubernetes カスタムリソースを追加し、仮想化を有効にします。 これらのリソースは、以下のタスクに使用できます。

  • Linux および Windows 仮想マシン(VM)の作成と管理。
  • クラスタ内でPodとVMのワークロードを並行して実行する。
  • VMのクローンまたはインポート。
  • VMに接続されたネットワーク・インターフェイス・コントローラとストレージ・ディスクを管理します。
  • ノード間で仮想マシンを移行する。

セカンダリーネットワークとユーザー定義ネットワークはサポートされていません。 詳しくは、 プライマリー・ネットワークを参照。

前提条件

作業を始める前に、以下のことを確認してください。

  • 4.17 以降の Red Hat OpenShift on IBM Cloud クラスタ
  • VPC ベアメタルワーカー
  • RHCOSオペレーティングシステム
  • アウトバウンド・トラフィック保護が無効
  • OpenShift データファンデーションのインストール

ODFをインストールするには、 OpenShift Data FoundationをVPCクラスタに展開するを 参照してください。

による仮想化の設定 File Storage for VPC

  1. kube-system/addon-vpc-block-csi-driver-configmap コンフィグマップで、 IsStorageClassDefault プロパティを false に設定する。

    oc edit cm -n kube-system addon-vpc-block-csi-driver-configmap
    
  2. IBM クラウドコンソールから File Storage for VPC アドオンをインストールします。

  3. ストレージクラスを一覧表示して、アドオンがインストールされていることを確認する。

    oc get storageclass
    
  4. ibmc-vpc-file-metro-1000-iops kube-system/addon-vpc-file-csi-driver-configmap 、 フィールドとして入力することで、デフォルトとして設定する。 SET_DEFAULT_STORAGE_CLASS

    oc edit cm -n kube-system addon-vpc-file-csi-driver-configmap
    
  5. 変更が有効になるまで数分待つ。

  6. CLI を使用して OpenShift Virtualization カタログを購読する

  7. CLI を使用して OpenShift 仮想化オペレータをデプロイする手順に従ってください。

  8. StorageClass それぞれに StorageProfile リソースが作成されるまで待つ。 CDIはVPCファイルストレージのプロパティを自動的に認識しないため、適切に設定する必要があります。

  9. デフォルト・ストレージ・クラス(ibmc-vpc-file-metro-1000-iops )の StorageProfile を編集し、以下の仕様を追加する。

    spec:
      claimPropertySets:
      - accessModes:
        - ReadWriteMany
        volumeMode:
          Filesystem
    
  10. リソースのステータスが、新しいスペックを表す claimPropertySets で更新されているかどうかをチェックする。

    oc get storageprofile ibmc-vpc-file-metro-1000-iops -o yaml
    
  11. OpenShift コンソールで、「 仮想化 」という新しいメインメニューを探す。 これで、コンソールを使ってテンプレートVMを作成できるようになった。

次のステップ

クラスタ内のVMの作成と管理については、以下の Red Hat。