概要
IBM® Netezza® Performance Server for IBM Cloud Pak® for Data as a Service オンデマンドまたはスケジュールに従って実行するフルバックアップ、差分バックアップ、累積バックアップをサポートしています。 差分バックアップまたは累積バックアップ (あるいはその両方) を実行する場合は、最初にフルバックアップを実行してください。 差分バックアップまたは累積バックアップ (あるいはその両方) をリストアする場合は、最初にフルバックアップをリストアしてください。
外部データ・ソース・オブジェクトをバックアップ (nzbackup) およびリストア (nzrestore) することはできません。
スケジュール・バックアップ
スケジュール・バックアップは、スケジュールに従って実行される既存のデータベースのバックアップです。
以下の要因に基づいて、バックアップ・スケジュールを構成できます。
-
頻度 (優先度順)
- 月次
- 毎週
- 毎日
-
レベル (優先度順)
- フル
- Differential
- 累積
スケジュールが重複している場合は、そのことが通知されます。 また、どのスケジュールが優先されるか、およびその理由に関する情報も受け取ります。 バックアップ・スケジュール間に共通するデータベースがある場合、同じ頻度のバックアップを同時に開始するようにスケジュールすることはできません。 参照する既存のフルバックアップがない場合、差分バックアップまたは累積バックアップは実行できません。
オンデマンド・バックアップ
オンデマンド (アドホック) バックアップは、一度だけオンデマンドで実行される既存のデータベースのバックアップです。 システムで何らかの変更を行う前に、オンデマンド・バックアップを作成することができます。
オンデマンド・バックアップでは、さまざまなバックアップ・レベルがサポートされます。
- フル
- Differential
- 累積
宛先バケット
バックアップを作成するには、宛先バケット・セットアップが作成されている必要があります。
NPSaaS の場合、以下の宛先のいずれかを選択できます。
- Amazon S3
- Azure Blob Storage
- IBM Cloud Object Storage
宛先バケットの作成
Web コンソールを使用して、Amazon S3、Azure Blob Storage、および IBM Cloud Object Storage 用の宛先バケットを作成できます。
Amazon S3 の場合
- Web コンソールにログインします。
- バックアップと復元 > 宛先 に進みます。
- 宛先バケットとして
Amazon S3
を選択します。 - バケット名を入力します。
- アクセス・キー ID を指定してください。
- 地域を選択します。
- 秘密鍵を入力します。
- 保存 をクリックします。
Azure Blob Storage の場合
-
Web コンソールにログインします。
-
バックアップと復元 > 宛先 に進みます。
-
宛先バケットとして
Azure Blob Storage
を選択します。 -
コンテナー名を入力します。 コンテナー名を表示するには、 Azure ポータルで、 「ストレージ・アカウント」->「コンテナー」 に移動します。
-
Blob タイプを選択します。
-
地域を選択します。
-
アカウント名を入力します。 アカウント名を表示するには、 Azure ポータルで 「ストレージ・アカウント」 に移動します。
-
アカウント・キーを入力します。 アカウント・キーを表示するには、 Azure ポータルで、 「ストレージ・アカウント」>「your_account」>「アクセス・キー」>「キーの表示」> key1 >「キー」 に移動します。
-
保存 をクリックします。
IBM Cloud Object Storage の場合
- Web コンソールにログインします。
- バックアップと復元 > 宛先 に進みます。
- 宛先バケットとして
IBM Cloud Object Storage
を選択します。 - バケット名を入力します。
- アクセス・キー ID を入力します。
- エンドポイント URL を入力します。
- 秘密鍵を入力します。
- 保存 をクリックします。
NZSaaS とストレージアカウント間のプライベート接続の確立 オン Azure
NZSaaS とお客様のプライベートストレージアカウント間のプライベート接続を確立するには、以下の手順に従ってください
- IBM チケットを作成し、ストレージアカウントのリソースIDをご提供ください。
- IBM お客様のストレージアカウントへのプライベートエンドポイント接続リクエストを開始します。
プライベートエンドポイント接続リクエストを承認するには、以下の手順に従います
- Azure のサブスクリプションにログインし、ストレージアカウントが配置されている場所に移動します。
- ストレージアカウントで、「セキュリティとネットワーク」 > 「ネットワーク」に移動します。
- プライベートエンドポイントの接続タブをクリックします。
- NZSaaS VNETから保留中の接続リクエストを選択します。
- 接続要求を承認します。
- NZSaaS のウェブコンソールにアクセスし、[バックアップと復元] > [宛先] を選択します。
- ストレージアカウントを宛先として追加してみてください。
ストレージアカウントの登録がまだできない場合は、 IBM までお問い合わせください
退去費用
リージョン間のデータ転送には、イグレス・コストがかかる場合がある。 これは、異なる地域にまたがるデータの複製と同期に関連する費用を管理する上で重要な考慮事項である。
効率的で費用対効果の高いデータベース管理には、接続と関連するイグレス・コストを理解することが極めて重要である。