IBM Cloud Docs
契約の読み取り

契約の読み取り

「契約」 エンリッチメントは、文書内の契約関連要素を識別します。

契約エンリッチメントを使用するには、 「文書の取得 (Document Retrieval)」 プロジェクト・タイプを作成し、 「契約エンリッチメントの適用 (Apply contracts enrichment)」 オプションを選択します。 これを選択すると、 「契約の文書の取得 (Document Retrieval for Contracts)」 プロジェクトが作成されます。

「契約のドキュメント取得 (Document Retrieval for Contract)」 プロジェクト・タイプを作成できるのは、インストール済みデプロイメント (IBM Cloud Pak for Data) またはプレミアム・プランまたはエンタープライズ・プランの管理対象デプロイメントのユーザーのみです。

「契約」 エンリッチメントによって識別される要素を表示するには、以下の手順を実行します。

  1. 「改善とカスタマイズ (Improve and Customize)」 ページから、検索照会を送信します。

    任意のキーワードを送信することも、キーワード検索語候補の 1 つを選択することもできます。

  2. 確認する文書に対して表示される検索結果の 1 つについて、 「文書内のパッセージを表示」 をクリックします。

  3. 以下のいずれかを実行します。

    IBM Cloud

    1. 「拡張ビューを開く」 をクリックして、 「契約データ」 ページを表示します。

      PDF ファイルの「契約データ」ページを表示します。
      Contract Data view

    IBM Cloud Pak for Data IBM Software Hub

    1. 「契約データ」 をクリックします。

    文書内で識別された 「契約」 エンリッチメントの要素のリストが表示されます。

契約スキーマ情報

契約エンリッチメントは、プロジェクトに追加される文書の html フィールドに適用されます。

ドキュメントが契約エンリッチメントによって処理された後、サービスは以下のスキーマでJSON出力を生成します

{
  "elements": [
    {
      "location": {
        "begin": int,
        "end": int
      },
      "text": string,
      "types": [
        {
          "label": { "nature": string, "party": string },
          "provenance_ids": [string, string, ...]
            ...
          ]
        }
        ...
      ],
      "categories": [
        {
          "label": string,
          "provenance_ids": [string, string, ...]
        }
        ...
      ],
      "attributes": [
        {
          "type": string,
          "text": string,
          "location": { "begin": int, "end": int }
         }
      ]
    }
    ...
  ],
  "effective_dates": [
    {
      "confidence_level": string,
      "text": string,
      "text_normalized": string,
      "provenance_ids": [ string, string, ... ],
      "location": { "begin": int, "end": int }
     },
     ...
  ],
  "contract_amounts": [
    {
      "confidence_level": string,
      "text": string,
      "text_normalized": string,
      "interpretation": {
        "value": string,
        "numeric_value": number,
        "unit": string,
      },
      "provenance_ids": [ string, string, ... ],
      "location": { "begin": int, "end": int }
    },
    ...
  ],
  "termination_dates": [
    {
      "confidence_level": string,
      "text": string,
      "text_normalized": string,
      "provenance_ids": [ string, string, ... ],
      "location": { "begin": int, "end": int }
    },
    ...
  ],
  "contract_types": [
    {
      "confidence_level": string,
      "text": string,
      "provenance_ids": [ string, string, ... ],
      "location": { "begin": int, "end": int }
    },
    ...
  ],
  "contract_terms": [
    {
      "confidence_level": string,
      "text": string,
      "text_normalized": string,
      "interpretation": {
        "value": string,
        "numeric_value": number,
        "unit": string,
      },
      "provenance_ids": [ string, string, ... ],
      "location": { "begin": int, "end": int }
    },
    ...
  ],
  "payment_terms": [
    {
      "confidence_level": string,
      "text": string,
      "text_normalized": string,
      "interpretation": {
        "value": string,
        "numeric_value": number,
        "unit": string,
      },
      "provenance_ids": [ string, string, ... ],
      "location": { "begin": int, "end": int }
    },
    ...
  ],
  "contract_currencies": [
    {
      "confidence_level" : string,
      "text" : string,
      "text_normalized" : string,
      "provenance_ids": [string, string ..],
      "location": { "begin": int, "end": int }
    },
  ...
],
  "tables": [],
  "document_structure": {
    "section_titles": [
      {
        "text": string,
        "location": {
          "begin": int,
          "end": int
        },
        "level": int,
        "element_locations": [
          {
            "begin": int,
            "end": int
          },
          ...
        ]
      },
      ...
    ],
    "leading_sentences": [
      {
        "text": string,
        "location": {
          "begin": int,
          "end": int
        },
        "element_locations": [
          {
            "begin": int,
            "end": int
          },
          ...
        ],
    "paragraphs": [
      {
        "location": {
           "begin": int,
           "end": int
         }
      },
      ...
    ]
      },
      ...
    ]
  },
  "parties": [
    {
      "party": string,
      "role": string,
      "importance": string,
      "addresses": [
        {
          "text": string,
          "location": {
            "begin": int,
            "end": int
          }
        },
        ...
      ],
      "contacts": [
        {
          "name": string,
          "role": string
        },
        ...
      ],
      "mentions": [
        {
          "text": string,
          "location": {
            "begin": int,
            "end": int
          }
        },
        ...
      ]
    },
    ...
  ]
}

スキーマの構造

contracts スキーマの構造を以下に示します。

  • elements: 本サービスによって検出された文書要素の配列。

    • location: 要素の位置を示すオブジェクト。 このオブジェクトには、beginend の 2 つの指標番号が含まれます。 索引番号は、HTML 内のエレメントを構成する文字の開始位置と終了位置を示します。

    • text: 要素のテキスト。

    • types: 要素の種類とその影響を受ける対象者を記述した配列。

      • label: 以下の要素のペアを使用してタイプを定義するオブジェクト。

        • nature: センテンスに必要なアクションのタイプ。 現行値は、DefinitionDisclaimerExclusionObligation、および Right です。
        • party: センテンスが適用されるパーティーを識別するストリング。
      • provenance_ids: フィードバックを提供したりサポートを受けたりするために IBM に送信できる 1 つ以上のハッシュ値の配列。

    • categories: 要素が分類される機能カテゴリー、つまり要素の主題をリストした配列。

      • label: 識別されたカテゴリーをリストしたストリング。 カテゴリーのリストについては、 カテゴリー を参照してください。
      • provenance_ids: フィードバックを提供したりサポートを受けたりするために IBM に送信できる 1 つ以上のハッシュ値の配列。
    • attributes: 文書の属性を識別する配列。 配列内の各オブジェクトは、以下の 3 つの要素で構成されます。

      • type: 属性のタイプ。 使用可能な値は、 CurrencyDateTimeDurationLocationNumberOrganizationPercentagePerson です。 詳細は「属性」を参照してください。
      • text: 属性と関連付けられているテキスト。
      • location: 属性の begin 索引と end 索引によって定義される属性の位置。
  • effective_dates: 文書の発行日を示す配列。

    • confidence_level: 発効日の識別についての信頼度レベル。 取り得る値は、HighMediumLow です。
    • text: ストリングとしてリストされる発効日。
    • text_normalized: 正規形の発効日。文字列としてリストされます。 この要素はオプションです。つまり、正規化されたテキストが存在する場合にのみ、出力中にリストされます。
    • location: 日付の begin 指標と end 指標によって定義される日付の位置。
    • provenance_ids: ゼロ個以上のキーが入った配列。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。
  • contract_amounts: あるパーティーが別のパーティーに支払う必要がある契約金の総額を示す金額の配列。

    • confidence_level: 契約金額の識別についての信頼度レベル。 取り得る値は、HighMediumLow です。
    • text: ストリングとしてリストされる契約金額。
    • location: 金額の begin 索引と end 索引によって定義される金額の位置。
    • provenance_ids: ゼロ個以上のキーが入った配列。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。
  • termination_dates: 文書の終了日を示す配列。

    • confidence_level: 終了日の識別についての信頼度レベル。 取り得る値は、HighMediumLow です。
    • text: ストリングとしてリストされる終了日。
    • text_normalized: 正規形の終了日。文字列としてリストされます。 この要素はオプションです。つまり、正規化されたテキストが存在する場合にのみ、出力中にリストされます。
    • location: 日付の begin 指標と end 指標によって定義される日付の位置。
    • provenance_ids: ゼロ個以上のキーが入った配列。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。
  • contract_types: 文書の契約タイプを示す配列。

    • confidence_level: 契約タイプの識別についての信頼度レベル。 取り得る値は、HighMediumLow です。
    • text: 契約タイプ。文字列としてリストされます。
    • provenance_ids: ゼロ個以上のキーが入った配列。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。
    • location: begin 指標と end 指標で定義される契約タイプの位置。
  • contract_terms: 契約の期間を示す配列。

    • confidence_level: 契約期間の識別についての信頼度レベル。 取り得る値は、HighMediumLow です。
    • text: 契約期間。文字列としてリストされます。
    • provenance_ids: ゼロ個以上のキーが入った配列。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。
    • location: begin 指標と end 指標で定義される契約期間の位置。
  • payment_terms: 文書の支払期間を示す配列。

    • confidence_level: 支払期間の識別についての信頼度レベル。 取り得る値は、HighMediumLow です。

    • text: 支払期間。文字列としてリストされます。

    • text_normalized: 正規化されたテキスト (該当する場合)。

    • interpretation: 正規化されたテキストの詳細 (該当する場合)。

      • value: 正規化されたテキスト中で検出された値をリストした文字列。

      • numeric_value: value キーの数値を表す整数または倍精度数。

      • unit: 正規化されたテキストで検出された値の単位をリストした文字列。

        unit の値は 、通貨コード( ISO-4217 ) で識別される通貨の金額です(例えば、 USD または EUR )。 サービスが通貨記号 (例えば、 $ または £) を明確にできない場合、あいまいな記号自体は unit 値として保管されます。

    • provenance_ids: ゼロ個以上のキーが入った配列。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。

    • location: begin 指標と end 指標で定義される契約期間の位置。

  • contract_currencies: ドキュメントの契約通貨を特定する配列。

    • confidence_level: 契約通貨の識別についての信頼度レベル。 取り得る値は、HighMediumLow です。
    • text: 契約通貨。文字列としてリストされます。
    • text_normalized: 正規化されたテキスト (該当する場合)。 文字列としてフォーマットで表示されます。 ISO-4217 フォーマット
    • provenance_ids: ゼロ個以上のキーが入った配列。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。
    • location: begin 指標と end 指標で定義される契約通貨の位置。
  • document_structure: 入力文書の構造を記述したオブジェクト。

    • section_titles: 入力文書内で検出されたセクションまたはサブセクションごとに 1 つのオブジェクトを含んだ配列。 セクションおよびサブセクションはネストされません。 代わりに、エレメントのbegin値とend値、およびセクションのlevel値を使用して、フラット化され、順序どおりに戻すことができます。

      • text: セクション・タイトルをリストしたストリング (検出された場合)。
      • location: タイトルの begin 索引と end 索引によって定義される、入力文書内でのタイトルの位置。
      • level: 入力文書内でセクションが配置されていたレベルを示す整数。 例えば、ルートレベルのセクションを表し、レベルセクション内のサブセクションを表します。
      • element_locations: セクション内のセンテンスの begin 値と end 値を示す配列。
    • leading_sentences: リストまたはサブセクションのリード文ごとに 1 つのオブジェクトが入った配列。section_titles 配列および paragraph 配列と並列に配置されます。 このオブジェクトには、対応するセクションまたはサブセクション内のリード文の詳細が入っています。 section_titles 配列の場合と同様に、オブジェクトはネストされません。 その代わり、それらは平坦化され、要素の begin および end 値、または入力文書内の任意のレベルマーカーを使用して元の順序に戻すことができます。

      • text: リード文をリストしたストリング (検出された場合)。
      • location: リード文の begin 索引と end 索引によって定義される、入力文書内でのリード文の位置。
      • element_locations: セクション内のリード文の begin 値と end 値を示す配列。
    • paragraphs: section_titles および leading_sentences の配列と並列に、段落ごとに1つのオブジェクトを含む配列。 各オブジェクトには、対応する段落の範囲 (開始位置と終了位置) がリストされます。

      • location: begin 指標と end 指標で定義される、段落の入力文書内での位置。
  • parties: 本サービスによって識別されたパーティーを定義する配列。

    • party: パーティーの名前の正規形を示す文字列。

    • role: パーティーの役割を示す文字列。

    • importance: パーティーの重要度を表す文字列。 取り得る値は、Primary (主要なパーティー) および Unknown (主要でないパーティー) です。

    • addresses: アドレスを識別するオブジェクトの配列。

      • text: アドレスを含んだストリング。
      • location: アドレスの begin 索引と end 索引によって定義されるアドレスの位置。
    • contacts: 入力文書内で識別された連絡先の名前と役割を定義する配列。

      • name: 識別された連絡先の名前をリストしたストリング。
      • role: 識別された連絡先の役割をリストしたストリング。
    • mentions: パーティーの言及を示すオブジェクトの配列。

      • text: パーティーの名前をリストした文字列。
      • location: begin 指標と end 指標で定義される言及の位置。

location object

location オブジェクトは、ほとんどの要素定義に含まれています。 オブジェクトは、エレメントを表すテキスト・ストリングまたは数値の位置を識別します。 このオブジェクトには、beginend の 2 つの指標番号が含まれます。 索引番号は、メンション内の文字の開始位置と終了位置を示します。

例えば、 text という文字列で値が Amount due の場合、以下のような location オブジェクトが対応している可能性があります

{
  ...
  "location": {
    "begin": 2510,
    "end": 2519
  }
  ...
}

begin インデックスは、変換されたHTMLにおいて文字列が 2510 の位置から始まることを示しています。これは、 Amount における A の位置です。 end インデックスは、文字列が 2519 の位置で終了することを示しています。これは、 due 内の e の位置です。

文書構造

Contractsエンリッチメントの出力には、入力文書の構造組成の詳細を示す document_structure オブジェクトが含まれます。 文書構造情報は、以下の JSON サンプルで表されています。 オブジェクトはルートレベルの tables 配列の直後に位置しています。

"document_structure": {
  "section_titles": [
    {
      "text": string,
      "location": {
        "begin": int,
        "end": int
      },
      "level": int
      "element_locations": [
        {
          "begin": int,
          "end": int
        },
        ...
      ]
    },
    ...
  ],
  "leading_sentences": [
    {
      "text": string,
      "location": {
        "begin": int,
        "end": int
      },
      "element_locations": [
        {
          "begin": int,
          "end": int
        },
        ...
      ]
    },
    ...
  ],
  "paragraphs": [
    {
      "location": {
        "begin": int,
        "end": int
      }
    },
    ...
  ]
}

文書構造の要素

document_structure オブジェクトの要素には、以下の情報が含まれます。

  • document_structure: 入力文書の構造を記述したオブジェクト。

    • section_titles: 入力文書内で検出されたセクションまたはサブセクションごとに 1 つのオブジェクトを含んだ配列。 セクションおよびサブセクションはネストされません。 代わりに、エレメントのbegin値とend値、およびセクションのlevel値を使用して、フラット化され、順序どおりに戻すことができます。

      • text: セクション・タイトルをリストしたストリング (検出された場合)。
      • location: タイトルの begin 索引と end 索引によって定義される、入力文書内でのタイトルの位置。
      • level: 入力文書内でセクションが配置されていたレベルを示す整数。 例えば、 1 はルートレベルのセクション、 21 セクション内のサブセクションを表します。
      • element_locations: セクション内の文章の beginend の値を指定するオブジェクトを含む配列。
    • leading_sentences: リストまたはサブセクションのリード文ごとに 1 つのオブジェクトが入った配列。section_titles 配列および paragraph 配列と並列に配置されます。 このオブジェクトには、対応するセクションまたはサブセクション内のリード文の詳細が入っています。 section_titles 配列の場合と同様に、オブジェクトはネストされません。 その代わり、それらは平坦化され、要素の begin および end 値、または入力文書内の任意のレベルマーカーを使用して元の順序に戻すことができます。

      • text: リード文をリストしたストリング (検出された場合)。
      • location: リード文の begin 索引と end 索引によって定義される、入力文書内でのリード文の位置。
      • element_locations: セクションの冒頭の文章の beginend の値を指定するオブジェクトを含む配列。
    • paragraphs: section_titles および leading_sentences の配列と並列に、段落ごとに1つのオブジェクトを含む配列。 各オブジェクトには、対応する段落の範囲 (開始位置と終了位置) がリストされます。

      • location: begin 指標と end 指標で定義される、段落の入力文書内での位置。

エレメント

「契約」エンリッチメントは、契約内の識別された各要素の分析を生成します。 以下のセクションでは、生成されるエレメントの各タイプについて説明します。

タイプ

types 配列には、いくつかのオブジェクトが含まれ、そのそれぞれに nature キーと party キーがあり、要素の対はその値で識別されます。

以下の表に、nature キーと party キーの候補となる値をリストします。

サポートされるキー
nature 説明
Definition この要素は、用語、関係などをより明確にします。 この要素を履行するためにアクションは必要ありません。また、影響を受けるパーティーもありません。
Disclaimer このエレメント内の party は、このエレメントで指定された条件を履行する義務はありませんが、それを禁止されてはいません。
Exclusion 要素内の party は、要素で指定された条件を満たしません。
Obligation この要素内の party は、この要素で指定された条件を履行することが要求されています。
Right この要素内の party は、この要素で指定された条件を受理することが保証されています。

nature キーは、party キー (nature に適用するパーティーの名前か役割を含む) とペアになっています (例としては、BuyerIBM、または All Parties が挙げられますがこれに限定されません)。 nature が Definition の場合、party は常に None です。

パーティー

parties 配列は、契約にリストされている参加者を示します。 各 party オブジェクトには、そのパーティーについての次のような詳細を示す他のオブジェクトが関連付けられています。

  • role: パーティーの役割。 このリストの後の表に値をリストしています。

  • importance: パーティーの重要度。 取り得る値は、Primary (主要なパーティー) および Unknown (主要でないパーティー) です。

  • addresses: アドレスを示す配列。

    • text: アドレス。
    • location: アドレスの begin 索引と end 索引によって定義されるアドレスの位置。
  • contacts: 入力文書内で識別された連絡先の名前と役割を定義する配列。

    • name: 連絡先の名前。
    • role: 連絡先の役割。
  • mentions: パーティーに関する言及を識別するオブジェクトの配列。

    • text: パーティーの名前をリストした文字列。
    • location: begin 指標と end 指標で定義される言及の位置。

契約に対して返される可能性のある role の値には以下のものがありますが、これらに限定されるわけではありません。

サポートされる役割の値
role 説明
Buyer 契約にリストされている商品またはサービスに対して支払い責任を負うパーティー。
End User 提供される商品またはサービスを実際に使用するパーティー。Buyer とは明示的に区別される。
None この要素に対してパーティーが特定されていません。
Supplier 契約にリストされている商品またはサービスを提供する責任を負うパーティー。

カテゴリー

categories 配列は、センテンスの主題を明示します。 現在サポートされているカテゴリーは以下のとおりです。

サポートされるカテゴリー
categories 説明
Amendments 契約締結後の変更事項を明記した要素、または標準契約の変更事項。 契約条件を変更するための条件の説明が含まれます。
Asset Use あるパーティーが別のパーティーの資産を使用できるかどうかを明記する要素。 このカテゴリーは、契約に基づく義務を遂行するにあたり、一方の当事者が他方の当事者のライセンス、設備、ツール、人員などの資産にアクセスしたり、それらを使用したりすることに特に適用されます。これには、それらに対する許可や制限も含まれます。 このカテゴリーは、購入された商品、サービス、ライセンスなどに関する当事者の義務または権利の規定には適用されません。これらの商品は、他者の資産ではなく当事者自身の資産であるためです。
Assignments 権限または義務のいずれかまたはその両方をサード・パーティーに移転させる状況を記述する要素。
Audits 準拠性を検査または確認するパーティーの権限を参照する要素、またはそのパーティーが検査または準拠性の検討に使用できる要件。 このカテゴリーには、記録の保存(主に閲覧権に関連するもの)と、調査の対象となりうる活動記録の維持および保存に関する言及が含まれます。
Business Continuity いずれかのパーティーのビジネス全体が売却された場合の結果を明記する要素。
Communication 注意を伝達、応答、通知、または提供する要件、連絡先の情報、あるいは契約の変更に関する情報を明記する要素。 また、コミュニケーション方法の詳細、情報交換の行為またはプロセス、当事者(および契約の直接当事者とは限らないその他の者)間の情報交換の許容手段に関する参照も含む。
Confidentiality 契約を完了して履行する過程で、学習した情報をパーティーがどのように使用できるかどうかを記述する要素。 企業秘密の維持やビジネス情報の非公開など、機密保持が必要な情報についても説明します。
Deliverables 契約の条件下で、パーティーが別のパーティーに提供する、商品またはサービスなどのアイテムを指定する要素。通常は、支払いと引き換えに使用される。 成果物の準備について説明します。
Delivery あるパーティーから別のパーティーに成果物 (個人サービスではないもの) を転送する手段またはモードを指定する要素。 スケジューリングやロケーションなど、配達の特性についてのディスカッションが含まれます。
Dispute Resolution 契約パーティー間で発生する争議 (作業、送り状、請求に関するものなど) を解決するための条項について説明する要素。 条項の例には、仲裁委員会などの明確な手順による調停、差し止め命令の取得プロセス、試用の権利の放棄、または集団訴訟の追求の禁止などがあります。 契約の準拠法または法の選択肢 (特定の国や管轄地域) の明記も含まれます。
Force Majeure パーティーの制御外にある、予期しないイベントまたは破壊的なイベントを参照する要素。これにより、パーティーは契約上の義務を負わない。
Indemnification 特定の負債の修復を指定する要素。契約の一方のパーティーが、契約の期間中、または契約事情に起因する損失または損害が発生した結果として別のパーティーを補償する責任がある場合。 損失または損害からの免除、免責に関する明記も含まれます。
Insurance あるパーティーから別のパーティー (サブ請負業者などのサード・パーティーなど) に提供される保険補償範囲または補償範囲の条件を明記する要素。 医療保険を含むが、これに限定されない、各種保険を含む。
Intellectual Property 契約に対する関係パーティーの権利 (著作権、特許、および取引機密など) の割り当てについて説明する要素。 特許、特許に出願する権利、商標、商号、サービス・マーク、ドメイン・ネーム、著作権に加えて、図式、産業モデル、発明、著作者、ノウハウ、企業秘密、コンピューター・ソフトウェア・プログラム、その他の無形財産の情報に関する明記が含まれます。 また、知的所有権の違反による影響についても説明します。
Liability あるパーティーが過失を負う時期と状況を判定するための方法を記述する要素。 例には、責任の制限、サード・パーティーの要求、および故障時にパーティーに求められる修理、取り替え、または払い戻しに関する明記が含まれますがこれに限定されるものではありません。
Payment Terms & Billing 当事者がいつ、どのように支払いを行うか、または支払いを受けるかについての詳細、および当事者が支払うまたは請求される項目または料金。 支払いのモード (支払い方式) への明記が含まれます。
Pricing & Taxes 契約条件を満たす一部として交換される個々の成果物に関連付けられた特定の金額または数値を明記する要素 (原価など)。 価格や税額を計算するための特定の数値または方法への明記が含まれます。
Privacy 特に機密性の高い個人情報の取り扱いに重点を置いた要素、通常は保護に関するもの(例えば、GDPRなどの規制を満たすこと)。
Responsibilities 契約に付随する業務について、一方の当事者のみが管理できるものであり、従業員の監督に関する議論に焦点を当てている要素。
Safety and Security 人、データ、またはシステムの物理的安全保護またはサイバー・セキュリティー保護を明記する要素。 例としては、経歴審査、安全予防措置、ワークプレース・セキュリティー、セキュア・アクセス・プロトコル、および危険を引き起こす可能性のある製品の問題に関する説明などがあります。
Scope of Work 契約に含まれる内容と契約に含まれていない内容を定義する要素。結果として、実行が約束される内容。 例としては、注文を定義するステートメント、または契約に概説された目標や目的を説明するステートメントなどがあります。
Subcontracts 契約における特定の義務を遂行するためにサード・パーティーと契約することに言及する要素、およびそのサード・パーティー側または自分側に発生する許可、権限、制約事項、結果に言及する要素。
Term & Termination 契約の期間、契約終了のスケジュールと条件、終了による影響 (契約終了時またはその後に適用される義務も含まれる) に言及する要素。
Warranties 現在 TRUE であり、今後も引き続き TRUE になる、契約で交わされた進行中の約束および義務を参照する要素。 また、そのような約束や義務が破られた場合の影響、およびその状況を改善するための権利(例えば、損害賠償請求など)についても言及する。 このカテゴリーは、表現文(過去または現在に関する事実の記述)に関する要素、または過去に起こったことに関する仮定を提示する要素には適用されません。

属性

attributes 配列は、センテンス内で識別される属性を示します。 この配列に属する各オブジェクトには、type (以下の表にある属性のタイプ)、text (該当するテキスト)、location (入力文書内の属性のbeginendのインデックス) という 3 つのキーが含まれています。 現在サポートされている属性は以下のとおりです。

サポートされている属性
attributes 説明
Currency 貨幣価値と通貨単位。
DateTime 日付、時刻、日付範囲、または時刻範囲。
DefinedTerm 入力文書で定義されている用語。
Duration 期間。
Location 地理的位置または地域。
Number 数えられるものの数量を表し、他の数値の attribute タイプとして分類されないデジタルまたはテキストの数値。
Organization 組織。
Percentage パーセンテージ
Person 個人。

有効日

effective_dates 配列は、文書が有効になる日付を示します。

発効日の値
effective_dates 説明
confidence_level 発効日の識別についての信頼度レベル。 可能な値には、HighMedium、およびLowがあります。
text ストリングとしてリストされる発効日。
text_normalized text を正規化したテキスト (該当する場合)。文字列としてリストされます。
location 日付の begin 指標と end 指標によって定義される日付の位置。
provenance_ids IBM に送信して、フィードバックを提供したりサポートを受けたりすることができるハッシュ値の配列。

契約金額

contract_amounts 配列は、文書に明記された金額を示します。

金額値
contract_amounts 説明
confidence_level 契約金額の識別についての信頼度レベル。 可能な値には、HighMedium、およびLowがあります。
text ストリングとしてリストされる契約金額。
normalized_text 正規化されたテキスト (該当する場合)。
interpretation 正規化されたテキストの詳細 (該当する場合)。
value 正規化されたテキストで発見された値をリストした文字列。
numeric_value value キーの数値を表す整数または浮動小数点。
unit 正規化されたテキストで発見された値の単位を列挙した文字列。
location 契約金額の begin 指標と end 指標によって定義される契約金額の位置。
provenance_ids IBM に送信して、フィードバックを提供したりサポートを受けたりすることができるハッシュ値の配列。

終了日

termination_dates 配列は、文書の終了日を示します。

Termination datae values (終了データ値)
termination_dates 説明
confidence_level 終了日の識別についての信頼度レベル。 可能な値には、HighMedium、およびLowがあります。
text ストリングとしてリストされる終了日。
text_normalized text を正規化したテキスト (該当する場合)。文字列としてリストされます。
location 終了日の begin 指標と end 指標によって定義される終了日の位置。
provenance_ids IBM に送信して、フィードバックを提供したりサポートを受けたりすることができるハッシュ値の配列。

契約タイプ

contract_types 配列は、文書中で宣言されている契約タイプを示します。

契約タイプ値
contract_types 説明
confidence_level 契約タイプの識別についての信頼度レベル。 可能な値には、HighMedium、およびLowがあります。
text 文字列としてリストされた契約タイプ。
location begin 指標と end 指標で定義される契約タイプの位置。
provenance_ids IBM に送信して、フィードバックを提供したりサポートを受けたりすることができるハッシュ値の配列。

契約条件

contract_terms 配列は、文書中で宣言されている契約期間を示します。

契約条件値
contract_terms 説明
confidence_level 契約期間の識別についての信頼度レベル。 可能な値には、HighMedium、およびLowがあります。
text 文字列としてリストされた契約期間。
normalized_text 正規化されたテキスト (該当する場合)。
interpretation 正規化されたテキストの詳細 (該当する場合)。
value 正規化されたテキストで発見された値をリストした文字列。
numeric_value value キーの数値を表す整数または浮動小数点。
unit 正規化されたテキストで発見された値の単位を列挙した文字列。
location begin 指標と end 指標で定義される契約期間の位置。
provenance_ids IBM に送信して、フィードバックを提供したりサポートを受けたりすることができるハッシュ値の配列。

支払期間

payment_terms 配列は、文書中で宣言されている支払期間を示します。

支払条件値
payment_terms 説明
confidence_level 支払期間の識別についての信頼度レベル。 可能な値には、HighMedium、およびLowがあります。
text 文字列としてリストされた支払期間。
normalized_text 正規化されたテキスト (該当する場合)。
interpretation 正規化されたテキストの詳細 (該当する場合)。
value 正規化されたテキストで発見された値をリストした文字列。
numeric_value value キーの数値を表す整数または浮動小数点。
unit 正規化されたテキストで発見された値の単位を列挙した文字列。
location begin 指標と end 指標で定義される支払期間の位置。
provenance_ids IBM に送信して、フィードバックを提供したりサポートを受けたりすることができるハッシュ値の配列。

契約通貨

contract_currencies 配列は、文書中で宣言されている契約通貨 (複数可) を示します。

契約通貨値
contract_currencies 説明
confidence_level 契約通貨の識別についての信頼度レベル。 可能な値には、HighMedium、およびLowがあります。
text 文字列としてリストされた契約通貨。
text_normalized text の正規化されたテキスト(該当する場合)を文字列形式でリスト化します。 ISO-4217 形式で表示されます。
location begin 指標と end 指標で定義される契約通貨の位置。
provenance_ids IBM に送信して、フィードバックを提供したりサポートを受けたりすることができるハッシュ値の配列。

プロビナンス

types 配列および categories 配列内の各オブジェクトには provenance_ids 配列が含まれます。 provenance_ids 配列には、1 つ以上のキーがあります。 それぞれのキーにはハッシュ値があり、これを IBM に送信して、フィードバックを送信したりサポートを受けたりすることができます。