プロビジョニング
カタログ、 Cloud Databases CLI プラグイン、 Cloud Databases API、または テラフォームを使用して、 IBM Cloud® Databases for Redis デプロイメントをプロビジョンします。
IBM Cloud コンソールを使用したプロビジョニング
以下のパラメータを指定して、コンソールからデプロイする。
サービスの詳細
- サービス名- 名前は任意の文字列でよく、ウェブ上および CLI で新しいデプロイメントを識別するために使用される名前です。
- リソースグループ- サービスを リソースグループに 整理している場合は、このフィールドにリソースグループを指定します。 それ以外の場合は、この値をデフォルトのままにしておくことができます。 詳しくは、リソース・グループの管理を参照してください。
- 場所- 展開するパブリッククラウドのリージョン。
ホスティング・モデル
- 分離: 複雑で高性能のエンタープライズ・ワークロード向けのセキュアなシングル・テナント・オファリング。
- 共有: 動的なキャパシティー選択、微調整されたキャパシティー選択、および分離されたキャパシティー選択のための柔軟なマルチテナント・オファリング。
詳しくは、 モデルのホスティング を参照してください。
リソース割り振り
リソース割り振りを微調整します。 使用可能なオプションは、選択したホスティング・モデルによって異なります。
- 分離: この表を使用して、デプロイメントの各メンバーのマシン・サイズを選択し、ディスク・サイズを指定します。
- 共有: デフォルトでは、可能な限り最小のリソース割り振りが選択されます。 これは、小規模なアプリケーションやテストに最適です。 割り振り量が多い場合は、 「カスタム」 タイルを選択します。これにより、2 つ以上のコアを使用した柔軟なリソース構成が可能になります。
共有コンピュートホスティングモデルは、より細かいリソース割り当てをサポートしています。 詳しくは ホスティングモデル をご覧ください。
要件に応じてディスク・サイズを指定します。 プロビジョニング後に増やすことはできますが、データ損失を防ぐために減らすことはできません。
サービス構成
- データベース バージョン: 配置時のみ設定- データベースの配置バージョンです。 最適なパフォーマンスを確保するには、優先バージョンを実行します。 最新のマイナー・バージョンが自動的に使用されます。 詳しくは、 データベース・バージョン管理ポリシーを参照してください。
- 暗号化「[配備時のみ設定]「{: tag-red}- 「Key Protect 使用すると、配置のディスクを暗号化するインスタンスとキー を選択できます。 独自の鍵を使用しない場合、デプロイメントは自動的に自身のディスク暗号鍵を作成して管理します。
- エンドポイント] - 配置の サービス エンドポイント を構成します。 デフォルト設定は非公開です。
適切な設定を選択したら、作成をクリックしてプロビジョニング・プロセスを開始します。
CLI を使用したプロビジョニング
CLI を使用したサービス・インスタンスの作成
プロビジョニングの前に、資料に記載されている指示に従って、 IBM Cloud CLI ツールをインストールします。
-
IBM Cloud にログインします。 フェデレーテッド・ユーザー ID を使用する場合は、ワンタイム・パスコード (
ibmcloud login --sso
) に切り替えるか、API キー (ibmcloud --apikey key or @key_file
) を使用して認証することが重要です。 CLI を使用したログイン方法の詳細については、ibmcloud login
の 「General CLI(ibmcloud)commands」 を参照してください。ibmcloud login
-
データベースをプロビジョニングする ホスティング・モデル を選択します。 これは後から変更できます。
-
以下のようなコマンドを実行して、 IBM Cloud 内に Databases for Redis 共有サービス・インスタンスを作成します。
ibmcloud resource service-instance-create <INSTANCE_NAME> <SERVICE_NAME> <SERVICE_PLAN_NAME> <LOCATION> <RESOURCE_GROUP> -p `{"members_host_flavor": "multitenant"}` --service-endpoints="<ENDPOINT>"
例えば、Databases for Redis Shared Computeホスティングモデルインスタンスをプロビジョニングするには、次のようなコマンドを使います:
ibmcloud resource service-instance-create test-database databases-for-redis standard us-south -p '{"members_host_flavor": "multitenant", "members_memory_allocation_mb": "8192"}' --service-endpoints="private"
Databases for Redis Isolatedインスタンスを同じ
"members_host_flavor"
-pパラメータで用意し、希望のIsolatedサイズに設定します。 利用可能なホスティングサイズとそのmembers_host_flavor value
パラメータは 表2 にリストされています。 例えば、{"members_host_flavor": "b3c.4x16.encrypted"}
です。 ホストのフレーバー選択はCPUとRAMのサイズを含むので(b3c.4x16.encrypted
は4CPUと16RAMです)、このリクエストはIsolatedサイズの選択とCPUとRAMの個別の割り当て選択の両方を受け付けないことに注意してください。ibmcloud resource service-instance-create test-database databases-for-redis standard us-south -p `{"members_host_flavor": "b3c.4x16.encrypted"}` --service-endpoints="private"
コマンド内のフィールドについては、以下の表で説明されています。
基本的なコマンド形式のフィールド フィールド 説明 フラグ INSTANCE_NAME
必要インスタンス名は任意の文字列でよく、ウェブ上および CLI で新しいデプロイを識別するために使用される名前です。 SERVICE_NAME
必要サービスの名前または ID。 Databases for Redisの場合は、 databases-for-redis
を使います。SERVICE_PLAN_NAME
必要標準プラン( standard
)LOCATION
必要配置したい場所。 地域のリストを取り出すには、 ibmcloud regions
コマンドを使う。RESOURCE_GROUP
リソースグループ名。 デフォルト値は default
です。-g --parameters
サービス・インスタンスを作成するパラメーターの JSON ファイルまたは JSON 文字列 -p members_host_flavor
Isolated ComputeまたはShared Computeインスタンスをプロビジョニングするには、 {"members_host_flavor": "<members_host_flavor value>"}
を使用します。 Shared Computeにはmultitenant
を指定します。 Isolated Computeでは、CPUとRAMの構成を選択します。 詳細については、以下の表または ホスティングモデル を参照してください。--service-endpoints
必要public
、private
、またはpublic-and-private
のいずれかで、デプロイの サービスエンドポイント を設定します。CLIでは、
service-endpoints
はフラグであり、パラメータではありません。members host flavor
パラメーターmembers_host_flavor
パラメーターは、コンピュートのサイジングを定義します。 必要なサイズに適切な値を入力します。 共有コンピュート・インスタンスをプロビジョンするには、multitenant
を指定します。 Isolated Computeインスタンスをプロビジョニングするには、希望するCPUとRAMの構成に適切な値を入力します。メンバーズ・ホスト・フレーバー・サイジング・パラメーター 会員ホストのフレーバー members_host_flavorの値 共有コンピュート multitenant
4 CPU x 16 RAM b3c.4x16.encrypted
8 CPU x 32 RAM b3c.8x32.encrypted
8 CPU x 64 RAM m3c.8x64.encrypted
16 CPU x 64 RAM b3c.16x64.encrypted
32 CPU x 128 RAM b3c.32x128.encrypted
30 CPU x 240 RAM m3c.30x240.encrypted
以下のような応答が表示されます。
Creating service instance INSTANCE_NAME in resource group default of account USER... OK Service instance INSTANCE_NAME was created. Name: INSTANCE_NAME ID: crn:v1:bluemix:public:databases-for-redis:us-east:a/ 40ddc34a846383BGB5b60e:dd13152c-fe15-4bb6-af94-fde0af5303f4:: GUID: dd13152c-fe15-4bb6-af94-fde0af56897 Location: LOCATION State: provisioning Type: service_instance Sub Type: Public Service Endpoints: private Allow Cleanup: false Locked: false Created at: 2023-06-26T19:42:07Z Updated at: 2023-06-26T19:42:07Z Last Operation: Status create in progress Message Started create instance operation
- プロビジョニングのステータスを確認するには、次のコマンドを使用します
ibmcloud resource service-instance <INSTANCE_NAME>
完了すると、次のような応答が表示されます。
Retrieving service instance INSTANCE_NAME in resource group default under account USER's Account as USER... OK Name: INSTANCE_NAME ID: crn:v1:bluemix:public:databases-for-redis:us-east:a/40ddc34a953a8c02f109835656860e:dd13152c-fe15-4bb6-af94-fde0af5303f4:: GUID: dd13152c-fe15-4bb6-af94-fde5654765 Location: <LOCATION> Service Name: databases-for-redis Service Plan Name: standard Resource Group Name: default State: active Type: service_instance Sub Type: Public Locked: false Service Endpoints: private Created at: 2023-06-26T19:42:07Z Created by: USER Updated at: 2023-06-26T19:53:25Z Last Operation: Status create succeeded Message Provisioning redis with version 12 (100%)
- (オプション)サービスインスタンスを削除します。 次のようなコマンドを実行してインスタンスを削除する:
ibmcloud resource service-instance-delete <INSTANCE_NAME_OR_CRN>
CPU および RAM の自動スケーリングは、 Cloud Databases 分離コンピュートではサポートされていません。 ディスクの自動スケーリングが使用可能です。 分離インスタンスをプロビジョンした場合、または自動スケーリングを使用してデプロイメントから切り替えた場合は、メモリー、ディスク・スペース、およびディスク入出力使用率のメトリックを提供する IBM Cloud® Monitoring 統合 を使用してリソースを監視してください。 インスタンスにリソースを追加するには、デプロイメントを手動でスケーリングします。
--parameters
パラメーター
service-instance-create
コマンドは、 -p
フラグをサポートしており、これによりJSON形式のパラメータをプロビジョニングプロセスに渡すことができます。 例えば、クラウド内のリソースを一意に識別するCRN(Cloud Resource Names)をパラメータ値として渡すことができる。 パラメーター名と値はすべて文字列として渡されます。
例えば、特定のバックアップからデータベースがプロビジョニングされ、新しいデータベース展開で3つのメンバーにわたって合計12GBのメモリが必要な場合、メンバーごとに4GBをプロビジョニングするコマンドは次のようになります
ibmcloud resource service-instance-create databases-for-redis <SERVICE_NAME> standard us-south \
-p \ '{
"backup_id": "crn:v1:blue:public:databases-for-redis:us-south:a/54e8ffe85dcedf470db5b5ee6ac4a8d8:1b8f53db-fc2d-4e24-8470-f82b15c71717:backup:06392e97-df90-46d8-98e8-cb67e9e0a8e6",
"members_memory_allocation_mb": "4096"
}' --service-endpoints="private"
リソース・コントローラー API を使用したプロビジョニング
リソース・コントローラー APIを使用してプロビジョンするには、以下の手順に従います。
-
APIトークンからIAMトークンを取得します。
-
デプロイ先とするリソース・グループの ID を知っている必要があります。 この情報は IBM Cloud CLI により入手できます。
次のようなコマンドを使用します。
ibmcloud resource groups
-
展開する地域について知っておく必要があります。
現在のリージョンからデプロイメントをプロビジョンできるすべてのリージョンをリストするには、 Cloud Databases CLI プラグインを使用します。
コマンドは次のようになります。
ibmcloud cdb regions --json
-
データベースをプロビジョニングする ホスティング・モデル を選択します。 これは後から変更できます。
ホストのフレーバーは、保証されたリソース割り当ての固定サイズを表す。 あなたの地域で利用可能なホスト・フレーバーを確認するには、次のように ホスト・フレーバー能力エンドポイント を呼び出します:
curl -X POST https://api.{region}.databases.cloud.ibm.com/v5/ibm/capability/flavors \
-H 'Authorization: Bearer <>' \
-H 'ContentType: application/json' \
-d '{
"deployment": {
"type": "postgresql",
"location": "us-south"
},
}'
戻り値は以下のようになります:
{
"deployment": {
"type": "postgresql",
"location": "us-south",
"platform": "classic"
},
"capability": {
"flavors": [
{
"id": "b3c.4x16.encrypted",
"name": "4x16",
"cpu": {
"allocation_count": 4
},
"memory": {
"allocation_mb": 16384
},
"hosting_size": "xs"
},
{
"id": "b3c.8x32.encrypted",
"name": "8x32",
"cpu": {
"allocation_count": 8
},
"memory": {
"allocation_mb": 32768
},
"hosting_size": "s"
},
{
"id": "m3c.8x64.encrypted",
"name": "8x64",
"cpu": {
"allocation_count": 8
},
"memory": {
"allocation_mb": 65536
},
"hosting_size": "s+"
},
{
"id": "b3c.16x64.encrypted",
"name": "16x64",
"cpu": {
"allocation_count": 16
},
"memory": {
"allocation_mb": 65536
},
"hosting_size": "m"
},
{
"id": "b3c.32x128.encrypted",
"name": "32x128",
"cpu": {
"allocation_count": 32
},
"memory": {
"allocation_mb": 131072
},
"hosting_size": "l"
},
{
"id": "m3c.30x240.encrypted",
"name": "30x240",
"cpu": {
"allocation_count": 30
},
"memory": {
"allocation_mb": 245760
},
"hosting_size": "xl"
},
{
"id": "multitenant",
"name": "multitenant",
"cpu": {
"allocation_count": 0
},
"memory": {
"allocation_mb": 0
},
"hosting_size": ""
}
]
}
}
図のように、us-south
リージョンのDatabases for PostgreSQLインスタンスで利用可能なIsolated Computeホストのフレーバーは以下の通りです:
b3c.4x16.encrypted
b3c.8x32.encrypted
m3c.8x64.encrypted
b3c.16x64.encrypted
b3c.32x128.encrypted
m3c.30x240.encrypted
インスタンスを4つのCPUと 16384
メガバイトまたはRAMにプロビジョニングまたはスケールするには、新しい members_host_flavor
でスケールコマンドを送信します:
{
"parameters": {
"members_host_flavor": "b3c.4x16.encrypted"
}
}
```
To scale your instance up to 8 CPUs and `32768` megabytes of RAM, submit a scale command with a new `members_host_flavor`:
```sh {: pre}
{
"parameters": {
"members_host_flavor": "<members_host_flavor_value>"
}
}
-
すべての情報を取得したら、 IBM Cloud リソース・コントローラーを使用して 新規リソース・インスタンスをプロビジョン します。
curl -X POST \ https://resource-controller.cloud.ibm.com/v2/resource_instances \ -H 'Authorization: Bearer <>' \ -H 'Content-Type: application/json' \ -d '{ "name": "my-instance", "target": "<region>", "resource_group": "5g9f447903254bb58972a2f3f5a4c711", "resource_plan_id": "databases-for-redis-standard" "parameters": { "members_host_flavor": "<members_host_flavor_value>", "service_endpoints": "<ENDPOINT>", "version": "<version>" } }'
例えば、Shared Computeインスタンスを作成するには、以下の例に従ってください:
curl -X POST \ https://resource-controller.cloud.ibm.com/v2/resource_instances \ -H "Authorization: Bearer <>" \ -H 'Content-Type: application/json' \ -d '{ "name": "my-instance", "target": "us-south", "resource_group": "5g9f447903254bb58972a2f3f5a4c711", "resource_plan_id": "databases-for-redis-standard" "parameters": { "members_host_flavor": "multitenant", "service_endpoints": "private", "members_memory_allocation_mb": 16384, "members_cpu_allocation_count": 4 } }'
Databases for Redis Isolatedインスタンスを同じ "members_host_flavor"
パラメータで用意し、希望のIsolatedサイズに設定します。 利用可能なホスティングサイズとその members_host_flavor value
パラメータは 表2 にリストされています。 例えば、{"members_host_flavor": "b3c.4x16.encrypted"}
です。
ホストのフレーバー選択はCPUとRAMのサイズを含むので(b3c.4x16.encrypted
は4CPUと16RAMです)、このリクエストはIsolatedサイズの選択とCPUとRAMの個別の割り当て選択の両方を受け付けないことに注意してください。
curl -X POST \
https://resource-controller.cloud.ibm.com/v2/resource_instances \
-H "Authorization: Bearer <>" \
-H 'Content-Type: application/json' \
-d '{
"name": "my-instance",
"target": "us-south",
"resource_group": "5g9f447903254bb58972a2f3f5a4c711",
"resource_plan_id": "databases-for-redis-standard"
"parameters": {
"member_host_flavor": "b3c.4x16.encrypted",
"service_endpoints":"private"
}
}'
パラメーターの name
、target
、resource_group
、resource_plan_id
はすべて必須です。
コマンド内のフィールドについては、以下の表で説明されています。
フィールド | 説明 | フラグ |
---|---|---|
NAME 必要 |
インスタンス名は任意の文字列でよく、ウェブ上および CLI で新しいデプロイを識別するために使用される名前です。 | |
SERVICE_NAME 必要 |
サービスの名前または ID。 Databases for Redisの場合は、databases-for-redis を使います。 |
|
SERVICE_PLAN_NAME 必要 |
標準プラン(standard ) |
|
target 必要 |
デプロイ先の場所。 地域のリストを取り出すには、ibmcloud regions コマンドを使う。 |
|
SERVICE_ENDPOINTS_TYPE |
public または private のいずれかで、デプロイの サービスエンドポイント を設定します。 デフォルト値は public です。 |
|
RESOURCE_GROUP |
リソースグループ名。 デフォルト値は default です。 |
-g |
--parameters |
サービス・インスタンスを作成するパラメーターの JSON ファイルまたは JSON 文字列 | -p |
members_host_flavor |
Isolated ComputeまたはShared Computeインスタンスをプロビジョニングするには、{"members_host_flavor": "<members_host_flavor value>"} を使用します。 Shared Computeには multitenant を指定します。 Isolated Computeでは、CPUとRAMの構成を選択します。
詳しくは以下の表、または ホスティングモデル をご覧ください。 |
|
service_endpoints 必要 |
public 、private 、または public-and-private のいずれかで、デプロイの サービスエンドポイント を設定します。 |
host flavor
パラメーター
members_host_flavor
パラメーターは、コンピュートのサイジングを定義します。 共有コンピュート・インスタンスをプロビジョンするには、 multitenant
を指定します。 Isolated Computeインスタンスをプロビジョニングするには、希望するCPUとRAMの構成に適切な値を入力します。
会員ホストのフレーバー | members_host_flavorの値 |
---|---|
共有コンピュート | multitenant |
4 CPU x 16 RAM | b3c.4x16.encrypted |
8 CPU x 32 RAM | b3c.8x32.encrypted |
8 CPU x 64 RAM | m3c.8x64.encrypted |
16 CPU x 64 RAM | b3c.16x64.encrypted |
32 CPU x 128 RAM | b3c.32x128.encrypted |
30 CPU x 240 RAM | m3c.30x240.encrypted |
CPU および RAM の自動スケーリングは、 Cloud Databases 分離コンピュートではサポートされていません。 ディスクの自動スケーリングが使用可能です。 分離インスタンスをプロビジョンした場合、または自動スケーリングを使用してデプロイメントから切り替えた場合は、メモリー、ディスク・スペース、およびディスク入出力使用率のメトリックを提供する IBM Cloud® Monitoring 統合 を使用してリソースを監視してください。 インスタンスにリソースを追加するには、デプロイメントを手動でスケーリングします。
追加パラメーターのリスト
-
backup_id
- リストア元となるバックアップ・リソースの CRN。 バックアップは、同じサービスIDを持つデータベース展開によって作成されなければなりません。 バックアップはプロビジョニングの後にロードされ、その後にそのデータを使用する新規デプロイメントが開始されます。 バックアップ CRN の形式はcrn:v1:<...>:backup:<uuid>
です。 これを省略した場合、データベースは空のままプロビジョンされます。 -
version
- プロビジョンするデータベースのバージョン。 省略した場合、データベースは最新のメジャー・バージョンとマイナー・バージョンを使用して作成されます。 -
disk_encryption_key_crn
-KMS 鍵の CRN (例えば、 Hyper Protect Crypto Services または Key Protect)。これはディスク暗号化に使用されます。 KMSキーCRNは、crn:v1:<...>:key:<id>
というフォーマットです。 -
backup_encryption_key_crn
-KMS 鍵の CRN (例えば、 Hyper Protect Crypto Services または Key Protect)。これはバックアップ暗号化に使用されます。 KMSキーCRNは、crn:v1:<...>:key:<id>
というフォーマットです。バックアップに鍵を使用するには、まず サービス間委任を有効にする 必要があります。
-
members_memory_allocation_mb
- データベース内のデータベース・メンバー間で共有されるメモリーの合計量。 例えば、値が「8192」でデータベース・メンバーが2つある場合、デプロイメントは合計8GBのRAMを取得し、各メンバーに4GBのRAMが割り当てられます。 この指定を省略すると、データベース・タイプのデフォルト値が使用されます。 このパラメーターは、「マルチテナント」にのみ適用されます。 -
members_disk_allocation_mb
- データベース・メンバー間で共有されるデータベース内のディスクの合計量。 例えば、値が「30720」で 3 つのメンバーが存在する場合、デプロイメントには合計 30 GB のディスクが与えられます (メンバーごとに 10 GB のディスク)。 この指定を省略すると、データベース・タイプのデフォルト値が使用されます。 このパラメーターは、「マルチテナント」にのみ適用されます。 -
members_cpu_allocation_count
- デプロイメントに指定したコア数を割り当て、有効にします。 例えば、メンバーごとに 2 つの専用コアを使用するには、"members_cpu_allocation_count":"2"
を使用します。 省略した場合は、デフォルトのShared Compute CPU:RAM比率が適用されます。 このパラメーターは、「マルチテナント」にのみ適用されます。
Terraform を使用したプロビジョニング
Terraform を使用して、 ibm_database
Resource for Terraform サポート・プロビジョニング Cloud Databases デプロイメントを介してインフラストラクチャーを管理します。
データベースをプロビジョニングする ホスティング・モデル を選択します。 これは後から変更できます。
Databases for Redis共有ホスティングモデルインスタンスを、"host_flavor"
パラメータを multitenant
に設定して用意します。 以下の例を参照してください。
data "ibm_resource_group" "group" {
name = "<your_group>"
}
resource "ibm_database" "<your_database>" {
name = "<your_database_name>"
plan = "standard"
location = "eu-gb"
service = "databases-for-redis"
resource_group_id = data.ibm_resource_group.group.id
service_endpoints = "private"
tags = ["tag1", "tag2"]
adminpassword = "password12"
group {
group_id = "member"
host_flavor {
id = "multitenant"
},
cpu {
allocation_count = 3
}
memory {
allocation_mb = 8192
}
disk {
allocation_mb = 256000
}
}
users {
name = "user123"
password = "password12"
}
allowlist {
address = "172.168.1.1/32"
description = "desc"
}
}
output "ICD Etcd database connection string" {
value = "http://${ibm_database.test_acc.ibm_database_connection.icd_conn}"
}
Databases for Redis Isolatedインスタンスを同じ "host_flavor"
パラメータで用意し、希望のIsolatedサイズに設定します。 利用可能なホスティングサイズとその host_flavor value
パラメータは 表1 にリストされています。 例えば、{"host_flavor": "b3c.4x16.encrypted"}
です。
ホストのフレーバー選択はCPUとRAMのサイズを含むので(b3c.4x16.encrypted
は4CPUと16RAMです)、このリクエストはIsolatedサイズの選択とCPUとRAMの個別の割り当て選択の両方を受け付けないことに注意してください。
data "ibm_resource_group" "group" {
name = "<your_group>"
}
resource "ibm_database" "<your_database>" {
name = "<your_database_name>"
plan = "standard"
location = "eu-gb"
service = "databases-for-redis"
resource_group_id = data.ibm_resource_group.group.id
service_endpoints = "private"
tags = ["tag1", "tag2"]
adminpassword = "password12"
group {
group_id = "member"
host_flavor {
id = "b3c.8x32.encrypted"
}
disk {
allocation_mb = 256000
}
}
users {
name = "user123"
password = "password12"
}
allowlist {
address = "172.168.1.1/32"
description = "desc"
}
}
output "ICD Etcd database connection string" {
value = "http://${ibm_database.test_acc.ibm_database_connection.icd_conn}"
}
既存のインスタンスで Terraform スクリプトを実行する前に、 terraform plan
コマンドを使用して、現在のインフラストラクチャーの状態を Terraform ファイルに定義されている目的の状態と比較します。 resource_group_id
、 service plan
、 version
、 key_protect_instance
、
key_protect_key
、 backup_encryption_key_crn
の各属性を変更すると、インスタンスが再作成されます。 Forces new resource
仕様の現在の引数参照のリストについては、 ibm_database Terraform レジストリーを参照してください。
host flavor
パラメーター
host_flavor
パラメーターは、コンピュートのサイジングを定義します。 共有コンピュート・インスタンスをプロビジョンするには、 multitenant
を指定します。 Isolated Computeインスタンスをプロビジョニングするには、希望するCPUとRAMの構成に適切な値を入力します。
ホスト・フレーバー | host_flavor 値 |
---|---|
共有コンピュート | multitenant |
4 CPU x 16 RAM | b3c.4x16.encrypted |
8 CPU x 32 RAM | b3c.8x32.encrypted |
8 CPU x 64 RAM | m3c.8x64.encrypted |
16 CPU x 64 RAM | b3c.16x64.encrypted |
32 CPU x 128 RAM | b3c.32x128.encrypted |
30 CPU x 240 RAM | m3c.30x240.encrypted |
CPU および RAM の自動スケーリングは、 Cloud Databases 分離コンピュートではサポートされていません。 ディスクの自動スケーリングが使用可能です。 分離インスタンスをプロビジョンした場合、または自動スケーリングを使用してデプロイメントから切り替えた場合は、メモリー、ディスク・スペース、およびディスク入出力使用率のメトリックを提供する IBM Cloud® Monitoring 統合 を使用してリソースを監視してください。 インスタンスにリソースを追加するには、デプロイメントを手動でスケーリングします。