リリース情報
このリリース・ノートでは、_日付_または_ビルド番号_でグループ化された IBM Cloud® Databases for PostgreSQL の最新の更新について説明します。
2025年3月10日
- Databases for PostgreSQL Satellite 計画は非推奨です
- IBM Cloud Satellite® 市場の期待、クライアントの適合、採用不足の変化により、現在は非推奨となっています。 2025年3月10日時点で、 Satellite に関連するすべてのドキュメントが削除され、クラウドコンソールで Databases for PostgreSQL Satellite プランを選択する機能も削除されました。
2024年11月15日
- Cloud DatabasesのログとイベントがIBM® Cloud Logsで利用可能になりました
- Cloud Databases は、ログを永続化し、ログをクエリ、テーリング、視覚化する機能をユーザーに提供するスケーラブルなロギング・サービス、 を導入した。 IBM® Cloud Logs 顧客は、2024年11月15日以降、IBM® Cloud Logsを使用してデータベースのログとイベントを確認することになる。 詳細については、ロギングとモニタリングの設定 および IBM CloudLogs についてを参照してください。
2024年10月22日
- Databases for PostgreSQL終了手続きの変更
- 2025年1月22日以前にDatabases for PostgreSQLバージョン12をデプロイしている場合は、対処が必要です。 この日付以降、バージョン12でまだ有効なすべてのDatabases for PostgreSQLインスタンスは、次のメジャーバージョンであるバージョン13にインプレースでアップグレードされます。 使用終了日までにアップグレードを完了することをお勧めします。 詳しくは、新しいメジャー・バージョンへのアップグレードをご覧ください。 積極的にアップグレードすることで、タイミングをコントロールし、潜在的なダウンタイムを最小限に抑えることができます。 ご質問やご不明な点がございましたら、Cloud Databasesサポートまでお問い合わせください。
2024年9月27日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL version 13 2025年10月22日にサポート終了
- 2025 年 10 月 22 日までに、PostgreSQL v13 のデプロイメントに必要なアクションです。 2025年10月22日以降、IBM Cloud Databases for PostgreSQL バージョン13のインスタンスで、まだアクティブなものはすべて無効になります。 ユーザーは、 PostgreSQL の最新バージョンを使用するか、 IBM Cloud® Databases for PostgreSQLの優先バージョンを取得する必要があります。 新しいメジャー・バージョンへのアップグレード の手順に従って、データベース・インスタンスをアップグレードします。 ご質問やご不明な点がございましたら、Cloud Databasesサポートまでお問い合わせください。
2024年9月16日
- 新しいデフォルトとしてのプライベート・エンドポイント
- データベースのセキュリティを最大限に確保するため、IBM Cloud®コンソールではプライベートエンドポイントがデフォルトになりました。 CLIとTerraformは、インスタンス作成の一部としてエンドポイントタイプを提供することを要求するようになりました。
2024 年 5 月 1 日
- 新しいホスティング・モデル
- 分離コンピュートと共有コンピュートの 2 つのホスティング・モデルから選択できます。 Isolated Compute は、複雑で高性能のエンタープライズ・ワークロードのためのセキュアなシングル・テナント・オファリングです。 Shared Compute は、動的、微調整、および分離されたキャパシティー選択のための柔軟なマルチテナント・オファリングです。 詳しくは、 モデルのホスティングを参照してください。
2024 年 1 月 18 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL バージョン 12 寿命 2025 年 1 月 22 日
- PostgreSQL v12 デプロイメントでは、2025 年 1 月 22 日より前に必要なアクション。 2025年1月22日以降、IBM Cloud Databases for PostgreSQL バージョン12のインスタンスで、まだアクティブなものはすべて無効になります。 ユーザーは、 PostgreSQL の最新バージョンを使用するか、 IBM Cloud® Databases for PostgreSQLの優先バージョンを取得する必要があります。 新しいメジャー・バージョンへのアップグレード の手順に従って、データベース・インスタンスをアップグレードします。 ご質問やご不明な点がございましたら、Cloud Databasesサポートまでお問い合わせください。
2023 年 11 月 27 日
- Monitoring Integration の資料が更新されました
- Monitoring Integration の資料に、すべての Cloud Databases サービスのメトリックがリストされるようになりました。 詳しくは、 Monitoring Integrationを参照してください。
2023 年 11 月 17 日
- Code Engine を使用して pgadmin をデプロイし、公開された Databases for PostgreSQL インスタンスに接続します。
- このチュートリアルでは、 Code Engine を使用して pgadmin をデプロイし、 Databases for PostgreSQL インスタンスに接続します。 pgadmin は、 PostgreSQL データベース内のデータを表示および変更できるようにする Web インターフェースです。 Code Engine は、インフラストラクチャーのデプロイを気にすることなくワークロードを実行できる、フル・マネージドのサーバーレス・プラットフォームです。 詳しくは、 Code Engine を参照し、 Databases for PostgreSQL インスタンスに接続してください。
2023 年 8 月 25 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL バージョン 11 寿命 (2024 年 2 月 29 日)
- PostgreSQL 11 デプロイメントで 2024 年 2 月 29 日より前に必要なアクション。 2024 年 2 月 29 日以降は、まだアクティブなバージョン 11 のすべての IBM Cloud® Databases for PostgreSQL インスタンスが無効になります。 ユーザーは、 PostgreSQL の最新バージョンを使用するか、 IBM Cloud® Databases for PostgreSQLの優先バージョンを取得して、バージョン 15 にすべての優れた機能を追加する必要があります。 「 新しいメジャー・バージョンへのアップグレード」の手順に従って、データベース・インスタンスをアップグレードします。 詳しくは、元の 発表を参照してください。 質問や懸念事項がある場合は、 Cloud Databases サポートにお問い合わせください。
2023 年 7 月 7 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL v15 優先
- 詳しくは、 新しいメジャー・バージョンへのアップグレード を参照してください。
2023 年 5 月 25 日
- ディスク使用率のためのディスク・アラートのセットアップのチュートリアル
- このチュートリアルでは、 IBM Cloud API と IBM Cloud CLI を使用して、データベースのディスク使用率が 90% を超えるたびに E メールで送信するアラートをセットアップします。 この特定の例では、 Databases for Elasticsearch デプロイメントでアラートを作成しますが、 IBM Cloud Databases カタログ内のすべてのデータベースに適用できます。 詳しくは、 ディスク使用率に関するディスク・アラートのセットアップ を参照してください。
2022 年 10 月 28 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL v10: End-of Life 拡張
- アップグレードに追加時間を確保するために、 Cloud Databases は、2023 年 2 月 22 日まで PostgreSQL v10 の EOL サポートを拡張しています。 この拡張にもかかわらず、お客様が迅速にアクションを実行し、インスタンスを即時にアップグレードすることを強くお勧めします。 アクションが実行されない場合、データベースは 2023 年 2 月 22 日に無効になります。
2022 年 10 月 19 日
- Cloud Databases インスタンスのデプロイと接続のチュートリアル
- このチュートリアルでは、訪問者が単語とその定義を入力できるようにする Web ページを作成することで、 Cloud Databases インスタンスをデプロイし、それを Web フロントエンドに接続するプロセスについて説明します。 これらの値は、 Cloud Databases上で実行されているデータベースに保管されます。 Terraform を使用してデータベース・インフラストラクチャーをインストールします。Web アプリケーションは一般的な Express フレームワークを使用します。 その後、アプリケーションはローカルで実行することも、 Dockerを使用して実行することもできます。 詳しくは、 Cloud Databases インスタンスのデプロイおよび接続 を参照してください。
2022 年 10 月 11 日
- コンテキスト・ベースの制限による IBM Cloud® Databases for PostgreSQL リソースの保護
- コンテキストベースの制限(CBR)は、アカウント所有者と管理者に、アクセス要求のコンテキストに基づいて、 IBM Cloud® リソースに対するアクセス制限を定義し、実施する能力を与える。 Cloud Databases リソースへのアクセスは、CBR と ID およびアクセス管理 (IAM) ポリシーを使用して制御できます。 詳しくは、 コンテキスト・ベースの制限による Cloud Databases リソースの保護 を参照してください。
2022 年 6 月 27 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL 10: 2022 年 11 月の耐用年数
- 2022 年 11 月 3 日に、まだアクティブなバージョン 10 のすべての IBM Cloud® Databases for PostgreSQL インスタンスが無効になります。 詳しくは、 IBM Cloud® Databases for PostgreSQL 10: 2022 年 11 月の耐用年数 を参照してください。
2022 年 5 月 31 日
- Terraform チュートリアルを公開した IBM Cloud® Databases for PostgreSQL インスタンスのプロビジョン
- このチュートリアルでは、Terraform を使用して IBM Cloud® Databases for PostgreSQL インスタンスをプロビジョンする方法について学習します。 詳しくは、 Terraform を使用した IBM Cloud® Databases for PostgreSQL インスタンスのプロビジョン を参照してください。
2022 年 3 月 29 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL は同期複製をサポートします。
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL は、同期複製をサポートするようになりました。 資料は「こちら」を参照してください。
2022 年 3 月 28 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL PostgreSQL (v10、11、12) から PostgreSQL (v 13、14) へのアップグレードの要件
- バージョン 13 および 14 への更新に関する情報はこちらを参照してください。
2022 年 3 月 25 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL セキュリティー目標の更新
- 使用可能なセキュリティーとコンプライアンスの目標が更新されました。 更新された目標については、ここを参照してください。
2021 年 6 月 30 日
- IBM Cloud Satellite によって有効化された IBM Cloud データベースの IBM Cloud® Databases for PostgreSQL サポートの一般的な利用可能性。
- 分散クラウドは、環境間で一貫したセキュリティとサービスを提供し、ワークロードを一元的に可視化し、レイテンシを削減し、コンプライアンスを容易にし、アプリケーション開発の速度を向上させる。 ブログ投稿の告知はこちら。
2021 年 5 月 5 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL 9.6 耐用年数終了
- 2021年11月11日、バージョン 9.6 の IBM Cloud Databases for PostgreSQL インスタンスで、まだアクティブなものはすべて無効になります。 ブログ投稿の告知はこちら。
2021 年 2 月 15 日
- 水平スケーリング (IBM Cloud® Databases for PostgreSQL)
- お客様は、データベース・インスタンスにメンバーを追加することで IBM Cloud® Databases for PostgreSQL をスケーリングできます。 ブログ投稿の告知はこちら。
2020 年 9 月 9 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL 9.5 耐用年数終了
- 2021年11月11日、バージョン 9.5 の IBM Cloud Databases for PostgreSQL インスタンスで、まだアクティブなものはすべて無効になります。 ブログ投稿の告知はこちら。
2020 年 4 月 13 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL 自動スケーリング
- 2020年4月26日以降、 IBM Cloud® Databases for PostgreSQL のすべてのデプロイメントでは、 Log Analysis に出力される PostgreSQL のログのフォーマットが LogDNA と若干変更されます。 ブログ投稿の告知はこちら。
2020 年 3 月 27 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL ロギングの変更
- ディスク容量とディスク入出力使用率に基づくデプロイメントの自動スケーリングが、UI、API、および CLI を介して IBM Cloud® Databases for PostgreSQL で使用可能になったことをお知らせします。 ブログ投稿の告知はこちら。
2019 年 10 月 2 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL ポイント・イン・タイム・リカバリーを発表します。
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL では、特定のタイム・スタンプから新規インスタンスにデータベースをリストアできるようになりました。 ブログ投稿の告知はこちら。
2019 年 8 月 6 日
- IBM Cloud データベース・サービスで利用可能な新しいリージョン
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL は、ソウル、韓国、およびインドのチェンナイにデプロイできるようになりました。 ブログ投稿の告知はこちら。
2018 年 10 月 2 日
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL の一般出荷版
- IBM Cloud® Databases for PostgreSQL が IBM Cloud データベース ファミリーに追加されました。 ブログ投稿の告知はこちら。