IBM Cloud Docs
ベアメタルのカスタム・イメージ・テンプレートについて

ベアメタルのカスタム・イメージ・テンプレートについて

イメージ・テンプレートは、IBM Cloud® Bare Metal Servers 用のイメージ・オプションを提供します。 注文プロセスで Bare Metal Servers のカスタム・イメージ・テンプレートを使用すると、それに最小限の変更を加えるだけでベアメタル・サーバーのイメージを取り込んでその構成を複製できます。

イメージ・テンプレートは、データをバックアップするためのものではありません。

ベアメタルのカスタム・イメージ・テンプレートの仕組み

イメージ・テンプレートの 2 つの主なアクションは、_作成_と_デプロイ_です。 イメージの作成を要求すると、データの圧縮バックアップが作成されます。 構成情報が記録され、イメージ・テンプレートが IBM Cloud に保管されます。 イメージ・テンプレートのデプロイメント・ステージ中、自動システムは、選択したイメージから収集されたデータに基づいて新規サーバーを構成します。 デプロイメント・プロセスは、ボリュームの調整を行い、コピーされたデータをリストアし、新規ホスト用の最終的な構成変更 (ネットワーク構成など) を行います。

ソース・サーバーの再利用処理を行う前に、デプロイメント中にイメージが正常に動作することを確認してください。

適合するシステム構成

イメージ・テンプレートの作成時には、以下の機能と構成がサポートされます。

  • 従来の BIOS ブート・モード・サポートと UEFI ブート・モード・サポートの制限 (イメージはそれぞれのサーバーにデプロイする必要があります)
  • X10、X11、および Lenovo システムでのみ使用可能
  • vGPU サポート
  • RAID 0、1、10

サポートされているオペレーティング・システム

イメージ・テンプレートの作成時には、以下のオペレーティング・システムがサポートされます。

  • CentOS 7.x
  • RHEL 7.x、8.x
  • Ubuntu 18、20
  • Windows 2012 R2、2016、2019

サポートされているアドオン

以下のアドオンは、イメージ・テンプレートと互換性があります。

  • McAfee (無料ライセンス・アドオン)
  • MySQL (無料ライセンス・アドオン)
  • Microsoft SQL Server
  • R1Soft クライアント

ご使用のベアメタル・サーバーに cPanel、MS SQL サーバー、Plesk、または R1Soft バックアップ・エージェントなどのアドオン・ソフトウェアがある場合は、カスタム・イメージをキャプチャーしてデプロイするのではなく、ベンダーのマイグレーション・ガイドラインに従う必要があります。

アドオンに関する注意事項

イメージをキャプチャーし、イメージからサーバーをデプロイする場合は、以下の注意事項に留意してください。

  • MySQL サーバーがイメージからデプロイされる場合、管理者ユーザーは、イメージが取り込まれたときの元のサーバーと同じパスワードを保持します。
  • R1soft クライアントがインストールされていて、イメージを取り込んでデプロイし、そのイメージから新しいサーバーをデプロイする場合は、新しいサーバーの IP アドレスが異なるため、クライアントを再インストールして構成し、R1soft サーバーに再度追加する必要があります。

制限

カスタム・イメージには、イメージ・テンプレートを作成する前に知っておく必要があるいくつかの制限があります。

  • プライベート・ネットワーク上のサーバー上にカスタム・イメージを作成することはできません。
  • 複数の RAID 構成は使用不可
  • RAID 5 および RAID 6 は使用不可
  • Trusted Platform Module (TPM) 暗号化サポートなし
  • 論理ボリューム管理 (LVM) はサポートされていません
  • カスタム・カーネルと非 IBM カーネルはサポートされません
  • コントロール・パネル (例えば、cPanel および Plesk) はサポートされていません
  • R1Soft バックアップ・エージェントは、イメージ・キャプチャーではサポートされていません。

独自の内部パスワード・ファイルとデータベースを保持するソフトウェア (例えば、MySQL ) は、プロビジョン時に変更されません。 イメージからプロビジョンされたサーバー上のソフトウェアにアクセスするには、イメージの作成元のソース・サーバーと同じユーザー名とパスワードを使用します。

次のステップ