サポート終了のアドオンに関する考慮事項
サポート終了日 (EOS) またはサポート終了日を過ぎたソフトウェア アドオンがある場合、セキュリティと安定性にリスクが生じる可能性があります。 ベンダーは、廃止されたアドオン バージョンに対する更新やセキュリティ修正を提供しなくなりました。
アップグレードのタイミングについては、ソフトウェア アドオン ベンダーのガイダンスに従ってください。 IBM®サポートされているソフトウェア アドオンを使用する必要はありませんが、古いソフトウェア アドオンの使用に伴うリスクを負うことになります。 サポートされていないアドオンには、セキュリティ更新や修正は提供されません。 古いソフトウェアアドオンを使用すると、セキュリティの脆弱性や互換性の問題などのリスクが生じる可能性があります。 EOS 日より前にインスタンスのソフトウェア アドオンを最新化することを計画してください。 詳細については、オペレーティング システムとアドオンのライフサイクル。
Wanclouds®パートナーシップ
IBM Wan Cloudsと提携しています。 詳しくは Wanclouds®までお問い合わせください。 Wanclouds®のサポートを利用する場合、追加費用が発生します。
サポート終了 (EOS) のお知らせ
サポート終了日(EOS)とは、 IBM Cloud®、製品のバージョンまたはリリースの標準サポートを提供する最後の日付です。 サポート終了日は、ベンダーおよびコミュニティーのサポート日に合わせて調整されます。 EOSの日付は、その製品が存在しなくなり(非推奨となり)、注文や購入ができなくなる有効な日付でもある。
QuantaStor v6.x
QuantaStorは、IBM Bare Metal Serversのアドオンとして利用できるライセンスソフトウェアです。 このソフトウェアのサポートは 2025 年 7 月 31 日に終了します。 IBM Cloud® 2025年7月31日にこのサービスをカタログから削除します。
以下のオプションがありますQuantaStor廃止されます。
- お客様自身で別のストレージ サービスに移行できます。 その他のサービスには以下が含まれますIBM Cloud®Object Storage、 IBM Cloud®Block Storage、 またはIBM Cloud®File Storage。
- あなたは、 IBMパートナーが別のストレージ製品に移行できるようにします。
- 続けてQuantaStorの上IBM Cloud®ご自身の責任で。
- ご購入いただけますQuantaStor最新のアップデート、バグ修正、セキュリティアップデート、サポートにアクセスするには、ベンダーの OSNEXUS から直接ライセンスを取得してください。
別のストレージサービスに切り替える場合は、まずデータを移行する必要があります。 S3互換性のあるバケットQuantaStorVSAを直接ソースとしてIBM Cloud®Object Storage、 IBM Cloud®Block Storage、 またはIBM Cloud®File Storage。 詳しくは、以下のページを参照してください。
IBM Cloud®Object Storage Quantastorからデータを移行するための2つのオプションは次のとおりです。 s3互換性のあるバケットIBM Cloud®Object Storage。
-
Komprise® Elasticsデータ移行ツール Komprise® Elasticsデータ移行ツールは、IBM Cloud®カタログから、Komprise® Intelligent Data Managementの一部として、またはスタンドアロンツールとして入手できます。
詳細については、Komprise® Elastic Data Migration, Komprise® Intelligent Data Management Suite を参照してください。
-
Rclone®はオープンソースのツールです。IBM Cloud®はRclone®をサポートしていません。Rclone® ツールは、s3 ソースから s3 ターゲットへの移行に使用できます。 Rclone® は、s3 ソースから s3 ターゲットへの移行や、NAS ファイル共有から s3 Cloud Object Storage バケットへのデータ移行に使用できます。
詳細については、Rclone®を使用する および Rclone®ドキュメントを参照してください。
MySQL 8.0 for Linux on IBM Cloud® クラシックEOS
MySQL 8.0 on IBM Cloud® Classic サーバーは、 IBM Cloud® Classic サーバーのアドオンとして利用できるフリーソフトウェアです。 このソフトウェアのサポートは2026年4月30日に終了します。 MySQL 8.0は2026年4月30日に IBM Cloud® カタログから削除される予定である。
この非推奨は IBM Cloud® Databases for MySQL には影響しない。
この非推奨事項については、以下の詳細を確認してほしい。
- IBM Cloud Classic Catalogから MySQL 8.0が削除されると、 MySQL 8.0で新しいサーバーをプロビジョニングできなくなります。
- MySQL 8.0のセキュリティアップデートやバグフィックスを含むすべてのサポートは、2026年4月30日をもって終了しますが、自己責任で使い続けることは可能です。
- MySQL 8.0の既存サーバーのサポートは2026年4月30日に終了します。
この非推奨化を計画するには、以下の推奨事項を参照のこと。
- 本ソフトウェアを中断することなくお使いいただくために、以下の対応をお勧めします。 これらの代替手段を使用することで、 MySQL を中断することなく使用し続けることができます。
- DIYによる設置。 MySQL パッケージは のディストリビューションで利用できる。 Linux
- BYOL(Bring Your Own License)オプションを選択し、 MySQL 8.4にアップグレードする。
- シームレスなセルフ・インストールとアップグレードのために、以下の文書を使用できます。 MySQL Yum リポジトリを使用して、 Linux に MySQL をインストールします。
- Wanclouds IBM リクエストを使用することで、お好みのパートナーに接続するか、移行を支援する有償サポートを持つ IBM パートナーを選択することができます。 ご質問やサポートが必要な場合は、カスタマーポータルで サポートケースを開いて ください。
MSSQLサーバー2014
IBM Cloud® Classicサーバー上のMSSQL Server 2014は、 IBM Cloud® Classicサーバーのアドオンとして利用可能なデータベースソフトウェアです。 このソフトウェアのサポートは2026年7月14日に終了します。 MSSQL Server 2014は、2026年7月14日に IBM Cloud® カタログから削除される予定です。
MSSQL Server 2014のセキュリティ更新とバグ修正を含むすべてのサポートは2026年7月14日で終了しますが、自己責任でMSSQL Server 2014を使い続けることは可能です。
この非推奨化を計画するには、以下の推奨事項を参照のこと。
- 本ソフトウェアを中断なくご利用いただくために、 IBM Cloud で入手可能な MSSQL Server の最新バージョンへのアップグレードをお勧めします。
- アップグレードするには、最新バージョンのソフトウェアでOSのリロードを実行する必要があります。
- IBM お好きなパートナーと接続するか、 Wanclouds。 ご質問やサポートが必要な場合は、カスタマーポータルで サポートケースを開いて ください。